西日本最大!
イオンモール橿原の特徴
奈良県で一番大きなイオンモールで、交通の便も良好です。
専門店が豊富で、楽しく買い物ができる環境が整っています。
駐車場が無料で、家族みんなで訪れやすい便利なショッピングスポットです。
・西日本最大の広さを誇るイオンモール・最寄り駅が1時間に一本しか来ない金橋駅・阪神タイガースのリーグ優勝した次の日に来たからか、BGMが阪神タイガースの曲が流れていた。
自分がポンコツすぎるんやけど、立体駐車場でクルマの場所がわからなくなってしまった😭写真も撮ってたけど、ロビンコートの44がどこにあるかわからないという、、スタッフさんに3回聞いたけどみんな分からず、、イオンさんできれば「 立体駐車場の地図 」を立体駐車場の店舗入り口に掲示していただけたら助かります。結局のところ立体駐車場が別棟あるのと、店舗と立体駐車場の階層が違う事の2点が迷う原因でした。
西日本最大という宣伝コピーに釣られドライブしてきました。天井は高くいつものイオンには無い店舗や飲食店も多くあり楽しめました♪新しくできたウエストビレッジは本館の斜め向い、小さな道路を2回渡ったとこにあります。圧巻の平面駐車場と中央には芝生広場もあって親子連れで賑わってました☺️前もってココの近所に住む知人から「立駐に入れると出る時大変だよ」と聞いていたので何とか運良く平面に停めましたが帰るときは周辺道路自体が激混みなので出るまで相応の時間かかりました地元の人はその日 目的とする店舗に近い場所に駐車するそうで…確かにとっても広いから停める時点からの計画が大事なんですね!
初めて訪問しました。店舗が拡張したとの報道があり、期待して来ました。大阪からは高速乗ればそんなにかかりませんが、高速代はかかります。店内はとても広く良い運動になりました。無印やワークマンは別の棟にあり、雨の時は大変だと思いました。あまり見たことのないお店もあり、楽しめました。
店舗を改装してる所があり、この春リニューアルオープンの看板が出ている所が何店舗か有りました。平日の午後に行くと駐車場も空いていて、イオンモールも広いので色々な店をゆっくり見て回れる。
奈良県内で一番大きなイオンモールです。子連れでの利用はベビーカーやカートを利用がおすすめです。フードコートは、2箇所あります。子連れでも利用しやすいです。リーズナブルな2Fか、少し専門店チックな3Fでゆっくりと子供達とお食事が楽しめます。1Fや各所には、飲食店の専門店街もあります。
映画を観て買い物、少しガラガラな感じだけどゆっくりできました。最近はショップの入れ替えもあるみたいで少し寂しくなりますね。
ここも安定のイオンモールです。確か奈良県で一番最初にオープンしたイオンモールだったと、、、立駐駐車場が結構複雑なので初めて行かれる方は駐車場の番号をお忘れなくwかく言う私もマイカー探しにかなりの時間を要しました笑笑入店してる店舗はイオンモールでよく見るショップも多いですし、入れ替わりも激しいですね。最近はもっぱら映画館利用が多いです。
イチオシは駐車場が無料なこと!時間を気にせず買い物できます。モール内が広いので混んでいてもそれほど密を感じません。
| 名前 |
イオンモール橿原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0744-21-2111 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~19:00 |
| HP |
https://kashihara-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここのイオンモールはとにかく大きくて、平日は混んでないのでゆっくりできます!!🛍️食べ物屋もたくさんあるので迷います🍜🍖🍕向井康二さんの聖地なのでSnowMan広告が西日本一大きく貼り出されるのでも有名らしいです。