奈良県最大のイオンで、ゆったり買い物!
イオンモール橿原の特徴
奈良県で一番大きなイオンモールで、交通の便も良好です。
専門店が豊富で、楽しく買い物ができる環境が整っています。
駐車場が無料で、家族みんなで訪れやすい便利なショッピングスポットです。
奈良県内で一番大きなイオンモールです。子連れでの利用はベビーカーやカートを利用がおすすめです。フードコートは、2箇所あります。子連れでも利用しやすいです。リーズナブルな2Fか、少し専門店チックな3Fでゆっくりと子供達とお食事が楽しめます。1Fや各所には、飲食店の専門店街もあります。
映画を観て買い物、少しガラガラな感じだけどゆっくりできました。最近はショップの入れ替えもあるみたいで少し寂しくなりますね。
ここも安定のイオンモールです。確か奈良県で一番最初にオープンしたイオンモールだったと、、、立駐駐車場が結構複雑なので初めて行かれる方は駐車場の番号をお忘れなくwかく言う私もマイカー探しにかなりの時間を要しました笑笑入店してる店舗はイオンモールでよく見るショップも多いですし、入れ替わりも激しいですね。最近はもっぱら映画館利用が多いです。
イチオシは駐車場が無料なこと!時間を気にせず買い物できます。モール内が広いので混んでいてもそれほど密を感じません。
実家への帰り道で、立ち寄った。人は多く賑わっていた。期間限定で地域の有名なパン屋さんが出店されており、見て歩くだけでも楽しい。
本日初めて三重より毎度おなじみ彼女の良子と来店しました。関西一と言うだけあり大きくて広いですね。東海エリアのイオンはほぼ網羅したイオニストの僕もビックリ!フードコートが2ヶ所あるんですね。本日のランチは三重にはもう2件しかない「いきなりステーキ」のステーキとハンバーグと「えびのや」のえび天丼です。沢山食べる男性はモテると言う噂(Yahoo調べ)で肉も増量してご飯も大盛りにしたら食べてすぐにライバル店の店名みたいに「やっぱりフクツー」でトイレに走る羽目に。次回は「福助」で牛タン食べたいなー。
イオンモールは大和郡山にもありますが、やはり行きなれた橿原が良いですね😃品揃えも良いし好きなブランドが探しやすい。スタッフの方もどの店も愛想良いですよ😃だから入りやすいです。手芸屋さんがあるのも大きな存在価値です。あの規模は奈良にはそうないのでは…😢イザワヤさんです。フードコートも余り変わらないですね😊平日の夕方ならゆっくり出来ますよ~🙌
そこそこの規模で、買い物がしやすいです。サンリオ、ディズニーショップがあり、子供も楽しめます。
子どもの無料遊び場はコロナで閉鎖中。駐車場無料。無印、ユニクロ、GU、GAP、トイザらス、エディオン、スリコ、salut!(雑貨)、AWESOME STORE(雑貨)、スタバ、映画館、マクド、丸亀製麺などがあります。ダイソーはあるけど小さすぎ! エディオンの隣にユザワヤ(手芸)あり。パンドラハウスもあり。いろいろ子ども向けの無料イベントがあり楽しめます。コの字形で駐車場が真ん中にあるので計画的に回らないと駐車場を横断したくなります。駐車場はそういう人?が多いので事故に注意。エコバッグをいっぱい持っていきましょう。店内にマップが少ないのが不便。あと2階以上の手すりで子どもが鉄棒できて落ちそうで恐いので事故が起こる前に改修ご検討お願いします。
名前 |
イオンモール橿原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-21-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店舗を改装してる所があり、この春リニューアルオープンの看板が出ている所が何店舗か有りました。平日の午後に行くと駐車場も空いていて、イオンモールも広いので色々な店をゆっくり見て回れる。