狛犬のかわいさ、心を掴む。
水口神社の特徴
狛犬がとてもかわいく、特に足元の子が魅力的です。
山の辺の道に近く、自然を楽しむ最高のスポットです。
駐車場も完備しており、訪れやすい立地です。
ここから1500mほど北にある石碑に「廃仏毀釈により大市観音寺石灯籠を渋谷水口神社に建立」という記録があったので、この水口神社にその石灯籠を探しに来た。確かに大小何種類かの石灯籠はあるが、どれが観音寺の石灯籠かよく分からなかった。鳥居の横に〇〇院と書かれた大きな石灯籠が一基だけあるが、それなのだろうか。詳しい方に教えていただきたい。
狛犬さんがめっちゃかわいい〜特に足元の子が狛犬好きのツボにハマる♪
ちょっと珍しい子連れ狛犬。
大和國城上郡式内社。譽田別命を祀る。
近くには、山の辺の道の最高スポットがあり駐車場としては申し分ない。
| 名前 |
水口神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33626 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
参拝しました。鎌研池の方に行くための無料駐車場があります。