清澄白河の不思議な杏琲茶。
Spoonの特徴
清澄白河で楽しめる、オシャレなスパイスカレー屋さんです。
スプーン型のチョコパイがサービスで出てくるユニークなお店です。
不思議な味の杏琲茶が楽しめる、個性的なメニューがあります。
清澄白河にあるカレー&スパイスダイニング「Spoon」スプーン型のチョコパイがサービスで出てきました。幻のフルーツカレー1200円を注文しました。スプーンは数種類から選ぶことができます。店名の通りスプーンにこだわりのあるお店ですね。カレーは、リンゴ、バナナ、パイナップル、マンゴーなどのフルーツがふんだんに使われています。興味本位で頼んでみましたが、意外とおいしくてまた食べたくなるカレーでした。
オシャレなスパイスカレー屋さんです。店内は天井が高く開放的でした。味が美味しいのはもちろんですが、カレーを食べるスプーンを選べるのが面白いです。デザートもたくさんの種類から選べて、チープではなくちゃんとしたものがきて感激でした!1人でも来やすそうな雰囲気だし映えるし、また行きたいと思います。
知人から「雰囲気も良いしカレーも美味しいお店があるよ」と教えていただいたお店!倉庫をリノベーションした清澄白河らしくオシャレなお店です。▽---------------------▽🍴店名: Spoon🌟食べログ評価3.13 (2023/11/02時点)🚶♂️清澄白河駅徒歩8分💰昼予算▷¥2,000/1人📍所在地▷ 東京都江東区平野2-13-3 アズマビル 1F📱Instagram→@spoon.kiyosumi⏰営業時間▷11:30〜22:00※定休日:月曜日※カード\u0026PayPay決済可△---------------------△平日木曜日ランチ利用【予約可否】予約可【混雑状況】平日木曜日の11:40訪問で先客4組。店内はかなり広々としており、満席率3割ほど。【オススメ利用シーン】女子会、友人、同僚、カジュアルデート→まるでオシャレカフェのような雰囲気。カウンターやテーブル席、テラス席、ソファ席に半個室席もあり。5mくらいはあるであろう天井がより一層開放感を感じさせてくれます。【注文】◆えくぼカレー ¥1,100【感想】なかなか良きであった!待つこと10分少々でサラダが。サラダにはレタスだけでなくパプリカやセロリ、ニンジンなどが入っています。カレーが出るまでは注文から20分ほど。カレーが出る前にさまざまな種類のスプーンの中から好きなスプーンを選ばせてくれます。千葉県のブランド豚である「総州三元豚 白王」の挽き肉を使ったキーマ。『銀座別邸えくぼ』というお店の洋風おでん出汁を使用。お出汁の風味とスパイス、酸味を感じるカレー。キーマだけれど肉肉しさはさほど無し。キーマにはもっと肉肉しさを感じたい僕ですが、これはこれで美味しい。ごちそうさまでした!
| 名前 |
Spoon |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5809-8855 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
杏琲茶(あんひーちゃ)600円:不思議な味だけど好みでした。鮭とレンコンのホワイトカレー1,300円:鮭はサクサク、レンコンは大きくて良かったです。でもスパイスカレーにしては物足りず、恐らくスパイス系の香りが嫌いな人には食べられないタイプのカレーだと思うのでどっちつかずかもしれません。このメニューはそんなに好みではなかったので次は定番のカレーを頂こうと思います。人手が足りないのか、退席後の複数の机に食器が置かれたまま店外には入店待ちの列が出来ている状態でした。店員さんは普通程度、特に思うところは無いので、オーナーさんにオペレーションもしくは人手不足解消を頑張っていただきたいお店だなと思いました。