パイコーロー(白果楼)の特徴
五目焼きそば830円は、店主の気持ちが感じられる品と盛り付けで美味しいです。
塩ラーメン560円は、コシの強い麺とやや硬めの食感が楽しめる一品です。
エビラーメンのスープとモチモチの麺の組み合わせが絶妙で、とても美味しいです。
久しぶりに行きました。「五目焼きソバ」を食べました。何か物足りないです。見た目◎食べていくうち、やっぱり足りない。もう、奥州市からわざわざ行くことはないかな?と思うこの頃です。
築館に行ったついでに近場のお昼が食べれるとこを検索して見つけました。写真は麻婆飯大盛りです。途中ギブしそうになりましたが気合いで完食。そんなに辛さはなく普通の麻婆で美味しかったです。なかなか自分好みの麻婆豆腐に出会うのは難しいですね。
令和4年10月12日、18時頃行きましたが開いていましたよ!閉店していませんよ〜!建物が改装中みたいで分かりにくいけど、営業してますとプレートが出てました。3人でラーメン食べに行きました。揚げパンが90円だったのでお持ち帰りで買いました。ふんわりとシナモンが香る美味しい揚げパンでした。
五目焼きそば830円(大盛:プラス120円)を注文。見た目以上に味が濃くなく、餡もトロトロで食べやすかったです。麺は細麺です。野菜系の具材が若干少ない印象を受けましたが、エビが美味しかったので、次はエビ焼きそばを注文しようかと思います。
一杯入魂麺のゆで加減 スープの味 盛り付け全てに、品があり一口頂いた瞬間に店主の気持ちが感じ取れる。万人うけする優しいラーメンでした。常連客が多い印象。奥の虎の扇子もカッコいいなと思いました(笑)お一人で営業されているので、時間にゆとりがある人むけです。静かな店内で待っている間も居心地良かったです。
混んでいなくて、すんなり入れるし、味も美味しいので築館に住んでいたら選択肢のひとつには入れてもいいと思います😌
やっぱりスーラータンメン✌️
ひと昔前はよく行ってました。奥さんを亡くして・・!五年位になるでしょうか?。今、私が行くときは一人でやっているみたいです。私が食べるのはだいたい天津麺です。食べてる時はいいのですが後でのどがかわきます。私、古い人間なのでこい味が好きみたいです。具材は玉子多目、かに、タケノコ、キクラゲ、その他、たまには切らしている材料があるのかもしれません。私的には好きな味です。 その他メニューはおおからず、すくなからずだと思います。
塩ラーメン560円と春巻230円を注文塩ラーメンの麺はコシが強めでやや硬め。スープはあっさりとした塩味で癖もなく普通に美味しい春巻きはスティックみたいな細め。皮がパリパリで凄く美味しかった。中はとろっとしたあんがピリ辛の味付けで肉と野菜に絡んでいて美味しかった店員さんも凄く気さくで良い人だったので、また近くに来たら寄ってみたいと思います。
| 名前 |
パイコーロー(白果楼) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0228-23-3470 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
麻婆は甘口ですね醤油ラーメンは高級感があります。