豊富な絵本とお話会、土曜10時!
栗原市立図書館の特徴
図書館祭りでは多彩なイベントが開催されており、楽しめます。
絵本の数が豊富で、土曜日のお話会が特に人気です。
自習用ブースがあり、空間も使いやすい設計になっています。
木の優しい雰囲気の図書館で、自習しにブースを利用した。震災の資料とかあって東北らしい図書館だった。切り絵の展示のレベルが高く惚れ惚れする。
書籍、充実してます。
空間的にもいろいろと使いやすかったがなんとなく今コロナのせいか・・・・?
コロナで久しぶりに行きましたが、ソーシャルディスタンスになってましたが読みたい本が直ぐに二冊借りられました。ラッキー😃💕。やはり此処は落ち着く。
入りずらい雰囲気。外は遊ぶスペースが少しある、、
親切な対応でした。感謝感激。
子供達が小さい時から良く利用してます。絵本、名作シリーズDVDも揃ってて楽しめます新作からコアな本でも、司書の方に相談してみると取り寄せてくれる時もあるので購入せずに読めるので助かります。栗原市自慢の市立図書館だと思います❤️
本は沢山ある。子供がうるさいので対応してほしいと思った。雰囲気⤵︎
絵本の数が豊富で、土曜日には10時からのお話会が開催されます。
| 名前 |
栗原市立図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0228-21-1403 |
| 営業時間 |
[火水木金] 10:00~18:00 [土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
図書館祭りで盛りだくさんなイベントがおこなわれていました。人形劇、お話し会、ボンネットバス試乗会、本の配布(?)等々