どろ焼きのトロトロ美味!
喃風 天理店の特徴
どろ焼きはトロットロで、ビールとの相性が抜群です。
調味料名ふりかけが分かりやすく明記され、特製ソースも楽しめます。
コスパ良しで、家族での食事が楽しいお好み焼き体験です。
予約でいっぱいって⁉️18:00前に行って、3組くらいしか座ってなくて席もけっこう空いてるしと思ったら「予約でいっぱいなんで20:00からでもイイですか?」って、半笑いで言われて😑んなアホな😓2時間も待ってられるかぃ😮💨移転して間がないから?前から?駐車場も狭くなったかな。とりあえず、どうせ予約でいっぱいなんやろしフラッとはもう行かないかな。予約してまで食う代物じゃないし。
天理で家族と外食するときによく利用するのが「喃風」さんです。子ども連れでも入りやすい雰囲気で、鉄板焼きやお好み焼きがリーズナブルに楽しめるのでコスパ抜群!名物のどろ焼は熱々でふわとろ、他ではなかなか食べられない味わいに子どもも大人も大満足でした。お好み焼きや焼きそばもボリュームがあり、家族みんなでシェアしても十分。会計は現金かPayPayのみですが、その分気軽に通える天理の人気店です。
どろ焼き、はじめて頂きました.お好み焼きとは違って、もんじゃ焼きを固めたイメージです.好みがあるかもしれませんが、美味しかったです.トッピングもできました.
粉モン種類が豊富で美味しかったです。料金が安くもなく、高くもなく。一つの料理で、大、中、小が選べて、値段も左右されます。
総合評価3どろ焼680円+広島焼880円。(外税)昔よく行った店。◉味3 久しぶりに食べたどら焼きはふわふわとろとろで美味。出汁と一緒の食べ方は◯。広島焼きは少し具が少なく物足りない。◉コスパ3 粉もん屋は、原価率をかなり抑えられるはず。もう少し具にボリュームが欲しい。◉サービス4 駐車場が広く、停めやすい。店員さんも感じが良い。テーブルを片付ければ50円値引きもとても気持ちが良いサービス。◉プロ意識4 店の明確なコンセプトを感じさせる。競争が激しい分野だが、勝ち残ってるには理由がある。
どろ焼きは、お好み焼きの形状だけど、中がトロットロのたこ焼きみたいで、ビールとの相性が最高です。
先日、南風狭山店で食事した時はクーラーが効いておらず暑い思いをしましたが、天理店は快適に食事が出来ました♪家族4人で行きましたが、テーブルは少し窮屈かな、どろ焼き、ホルモン焼きうどん、焼そば、豚玉、豚平焼き、だし巻き卵、やみつきキュウリ、ビール2本いただいて5500円程でした、コスパ良しと思います。
お好み焼きの他に、どろ焼き、広島焼き等もあるが、うどんはなし。テーブル調味料も豊富で良かった。
調味料名ふりかけが、それぞれ分かりやすく明記されていて、特製ソースもあり。紅しょうが個包装されていて、衛生的。食後片付けすると、50円引き。嬉しいですね。
| 名前 |
喃風 天理店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0743-63-9123 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~23:00 [日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
姫路の本店にいつかは行こうと思ってましたが、天理に支店があるとは知りませんでした。2人で初来店し、名物のどろ焼きを注文。出汁で食べる明石焼風のお好み焼きで、出汁が美味しくベロっと食べました 大にしてもよかったかなと 豚焼きそば、ゲソ塩焼きも注文しましたが、写真とるのを忘れてしまうぐらいどろ焼きにハマった感じです また来店したいと思います ただ土日は予約がベターだと思います ご馳走様でした。