古墳モチーフの駅前遊び場。
天理駅前広場 コフフンの特徴
古墳をモチーフにした円形の遊び場で、子供達が楽しめます。
併設のカフェや図書スペースもあり、親子でゆったり過ごせる場所です。
駅前に位置し、子供向けのイベントも定期的に開催されています。
駅前が改装されて景観よし、子供の遊び場としても非常に良いものに変わってました。乳幼児向けの室内施設にはオムツ替えや授乳室あり、幼児〜小学生までの屋外遊び場があり、大型トランポリン、ブランコ、その他いろいろと充実してます。駅駐車場は90分無料というサービスぷりで常に人気。ただ古墳をモチーフにした白い階段はキレイだけど段が見えにくくつまづきに注意。
2023年1月・家族連れが楽しく遊んでいる素敵な施設。・コフフンで座って食事されている方もおり、休憩もできます。・フードコートも?もあり、オシャレな感じ。そして安い!!
向かいの天理駅前駐車場の屋上階が最大500円なので、そこがおすすめです。コフフンの横の駅前広場駐車場は90分無料です。ちょっと遊ばせるなら広場駐車場がオススメですが、平日でも結構な台数が止まっていました。広場は日影が少ないので、対策は必要かと思います。トランポリンの周りは砂浜になっていてとても気持ち良いのですが、めちゃくちゃ粒子が細かいので、小さなお子さんは気をつけてください。こけると顔が真っ白になって、それだけなら良いのですが、砂のついている手で目を擦ってしまうこともあると思います。また階段には砂が落ちているので、その砂で滑ってこけるということもあります。といっても、何事も子どもにとっては経験だと思うので、保護者の方も広い気持ちで遊びを見守られたら良いかなーと思います!ちなみにですが、小さい子がいても小学生は容赦なく遊んでいるので、ケガを気にされる方は時間帯を選ばれた方が良いかと思います。
天理駅前の新しい駅前広場で、商業施設と遊具と野外ステージを兼ねた建物で構成された施設になっています。古の古墳群にちなんで、歴史に心躍らせながら「フフフ~ン♪」と歌いながら町を楽しんでほしいとの思いからコフフンと名付けられたようです。観光案内所を兼ねたカフェ、ロードバイク「TREK」専門店の入った建物もありました。
JR天理駅前にある古墳をモチーフにした駅前広場。古墳型の野外ステージ、遊具、カフェなどがあり、幅広い年齢層の方々が楽しめるスペースです。JR天理駅高架下にはお土産物屋さん等のお店もあります。特に子供連れのご家族にお勧めできる場所だと思います。
子供からご高齢の方まで集える良い広場です。
楽器の練習されたり、座って話されたり、子供たちが楽しそうに遊んでました。ゆったりとして寛げそうな広場です。周辺に飲食店もあります。
駅前公園のデザイナーズバージョン。親子がたくさん遊んでる風景は素敵。ステージでは撮影やイベントも。街や駅がクラシカルなのに駅前がモダンなのでそんなミスマッチも楽しめる場所です。
天理市民をはじめ、駅を利用する方の憩いの場所。コロナ禍によって、イベントが控えられていますがこの場所では、模擬店などがたちならぶイベントも定期的に実施されています。子供たちがゆっくりとあそべる遊具をはじめ、イベントスペースもあり、事前に申請すると音楽ステージなどパフォーマンスステージとしても利用できる場所です。
| 名前 |
天理駅前広場 コフフン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3119-5220 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天理駅前のイルミネーションを見てきました。去年より少し変わったような?意外に寒くはなく楽しめました。帰り道、香芝辺りで気温はマイナス1℃でした。