高根台プラザで味わう本格中華。
康楽の特徴
中国人シェフが作る本格中華料理が楽しめる、絶品の味わいです。
高根公団駅すぐ、高根台プラザの2階に位置しています。
優しい雰囲気のママさんが迎えてくれる心温まるお店です。
ちゃんとした中華を食べたいときに来る。値段は手頃たがらひとりでも好きなものが食べられる。よくある当たり前のメニューだけじゃなく、いろいろあっていつも迷う。奥さんの笑顔も良し。
お店自体の場所のビルが古いので、ちょっと入りづらい感じですが、その分接客して下さる奥さんの雰囲気がとても心地良いです。料理は良くある町中華の分類と本格的な中華料理とが有り、メニューが豊富なので「ココに来たらコレ!」となるには時間がかかりそうです(笑)たまたま店に居た常連さんに教えて頂いた中華クレープも美味しかったですが、他にもバーガーの様なサイドメニューも今度はコチラも頂いてみたいと思いました。
感じの良いママさんが居ます。ランチタイムに何度か利用しています。夏季限定の冷やし麺は翡翠麺。冷やし棒棒鶏麺は満足のいくボリューム、冷やし担々麺は辛さ控えめ、美味しかったです。ランチメニューもあり、グランドメニューも豊富。今度はディナータイムに行ってみたいと思います。
美味しくてリーズナブル。ホールのお母さんは、写真が無い料理の説明をしてくれたり、小さい子供に朗らかに話しかけたりなど、気配りも上手。いいお店です。
中国人の方がやられていてかなり本格的。写真の「油かけ麺」は 西安料理のいわゆるビャンビャン麺のひとつだと思いますが、千葉ではなかなか出す店が無いです。ほかに、牛ハチノスとか豚足とか鶏の足の醤油煮とか面白いつまみが多くて酒呑みにはうれしい。しかし、普通の定食各種や麺類も安いので食事の方が多い感じです。
2024-07新京成 高根公団駅からすぐのショッピングモール、高根台プラザの2階にある中華料理店です。土曜日のランチではじめて利用しました。駐車場はたぶんエポカなどと共用で1円以上利用で2時間無料のようです。開店10分後くらいに着いて先客ゼロ。後客1組。やや年季の入った店内は4人掛けテーブル席が5卓。カウンター席などはありません。手書きのセットメニューはチャーハンといろいろなおかずがセットになったワンプレート系が15種類。写真付きのメニューには定番のホイコーローやチンジャオロースーなどの定食が16種類。単品の麺類、炒飯や、季節限定の冷やし中華系も何種類かあり、選択肢は非常に豊富です。中国人のご夫婦が経営されているらしく、メニューはすべて中国語と日本語が併記されていて、単品メニューにはいわゆる「ガチ中華」っぽいものもたくさんあります。壁に貼られた写真付きメニューにはちょっと高級な北京ダックコースや豚の肘、鶏の足など、あまり日本の中華料理店では見ないような料理もありました。この日自分は「鶏肉の四川風炒めチャーハン丼 800円」を。妻は「翡翠麺 冷中華麺 980円」を。それと「棒餃子 480円」を注文しました。先客ゼロでしたが意外と時間がかかり、10分後に棒餃子、20分後に冷中華麺、30分近くたってチャーハン丼が運ばれてきました。チャーハン丼はスープ付き。シンプルでパッと見それほど多く無さそうでしたが、チャーハンは意外と量があります。鶏肉の四川風炒めはピリ辛で、サイコロ状の鶏肉にニンジン、ピーマン、タマネギ、それと皮付のピーナッツがいいアクセントになていてとても美味しいです。妻の冷中華麺は、麺が緑色の翡翠麺ですが、あとは普通の日本式冷やし中華です。こちらもボリュームはそこそこありました。棒餃子は普通に美味しいです。それぞれ安くて普通に美味しいですが、こちらのお店ではもう少し本場っぽいメニューを頼んだ方が楽しめるかもしれません。接客の奥様はにこやかで、マメにお茶をついでくれたり好印象です。料理の提供がもう少し早ければいいかな、とも思いますが、料理を真面目に丁寧に作っていると思えば許容範囲でしょうか。いろいろプラスマイナスありますが、応援の意味も込めて、評価はギリギリ星5つにしたいと思います。
| 名前 |
康楽 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中国人の方が作ってくれるので味は間違いなく美味しいしおばさんも優しいです。お得に中華料理を食べるならここオススメですよ。