本格インドネシア料理、ルンダンの魅力!
ルミ ファーストフード(ハラール)の特徴
境町で本格的なインドネシア料理を楽しめるお店です。
ビーフルンダンとナシプティの組み合わせが絶品です。
多彩なメニューにピザやケバブが含まれています。
パキスタン人 x インドネシア人のカップルが経営しているお店メニューのラインナップは大きく分けて3種類○インド・パキスタン料理○インドネシア料理○ハラールのファストフード(ピザやバーガー類)今回はインドネシア料理を注文ビーフルンダン+ナシプティ(白いご飯)エスチャンプル(スウィーツ)ルンダンは、お皿の上にルンダン、ご飯、揚げたシャロット、スライスしたキュウリ、サンバルイジョー(インドネシアの辛みソースの一種)がのっていて本格的。ルンダンの肉は柔らかく、味付けはやや甘め。味はとても美味しい。サンバルはシャープな辛さ、辛いのが苦手な人は避けた方が無難です。エスチャンプルは、うどんの丼ほどの大きさの容器に入っているラージサイズ。メロンやチェンドル、その他僕の知らない材料が入っていて、ココナツミルクが入った甘い汁がベース。日本っぽさが全くない、本格的なエスチャンプルでした。こちらもとても美味しい。とにかくお店の人がフレンドリーで居心地が良い。お店の賄いまで味見させてくれて、とても嬉しかった。他にアフガニスタン人のお客さんが食事をされていた。店内は多言語・多文化・他民族あふれる空間で、僕にとってはとても居心地が良かった。
ピザやケバブなどがとてもおいしかった。
| 名前 |
ルミ ファーストフード(ハラール) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7758-2214 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒306-0433 茨城県猿島郡境町2121−3 ウエストフジナミ 1F |
周辺のオススメ
境町のインドネシア料理店。エコスの近くにあります。テーブルとカウンターがありお店のお母さんは親切で居心地良く食事できます。メンドアンインドネシアの納豆と呼ばれるテンペのフライは外はサクッと中はモッチリ甘めのソースでいただきます。チュアンキ肉団子やシューマイ、豆腐等色々入ったスープで食べごたえあり美味しかった!チェンドル緑色のゼリーがモチモチしてデザート感覚のドリンクです!