町田商店の絶品 醤油豚骨ラーメン。
横浜家系ラーメン 町田商店 柏沼南町店の特徴
バランス良く上質な味わいでクセになるラーメンです。
醤油豚骨ラーメンは特にお勧めで満足度が高いです。
Suica決済対応で便利な立地、車の整備中にも立ち寄れます。
家系ラーメンで提供時間が一番遅いと感じました。着席時のヒアリング確認後配膳まで27分。理想は10分ですね。入店時間はお昼後半で、店員の数も充足しているように見えました。調理担当者は鉢巻きだけでヘアネットがないため異物混入対策は全く無いに等しい。カウンター席だったので調理工程がよく見えましたが全ての動作が遅いですね。客に対する声は出ていますが、それだけです。捻り鉢巻きの見た目よりも異物混入対策や、夏場で暑く大変とは思いますがスタッフの汗まみれ表情が気になりました。オーダー時のヒアリング声掛けは早口で何を言ってるのか分からないので、繁盛している家系ラーメンと何が違うのかをマジで再考したらいいと思います。
23年12月のオープンの時から利用しています。今でも店内は綺麗に清掃管理がされているし、味やサービスにブレがないと思います。今回は定番の⚫︎醤油ラーメン(並)と●つけ麺(並)と隠れた人気メニューの●もやキャベを注文。アプリのゴールド会員特典で、ラーメンに🍚ライスを、つけ麺は麺大盛にしてもらいました👍。ラーメンに無料のたまねぎを、ライスに無料のキュウリの漬物としょうがをのせて、白ゴマを掛けるのがお気に入りです。また今回は誕生日月だったので、アプリの“完まく“スタンプが2倍になりかなり🉐感がありました。完まくアプリは必須です‼︎
町田商店で、初ラー。以前、他店でチャーハンを食べた記憶がある。ラーメン、半チャーセット。ラーメンは、チェーン店のソレです。スープは工場で一括製造。きっと、どこで食べても差はないと思われ。チャーシューも出来合いかな?ラーメンは、まぁ普通。可もなく不可もなく。チャーハンは、厨房で鍋を振っていて、好みの味です。ちょっと油が多いな。次は唐揚げ定食を食べてみようかな。そうそう、ここの店員さん、みんな元気で笑顔で好感が持てます( ´∀`)b
連れのリクエストで、昼過ぎに伺った。意外な事に、駐車場の空き多くありすんなり入店。タッチパネル式の券売機での事前会計。味噌ラーメンMax盛トッピングとライス、から揚げ。正直、少し選びづらいメニュー表示だなぁと感じた。ラーメンの好みの調整は、すべて普通で。基本、初来店時はデフォで頂く事を心掛けている。提供時間は早め。それなりに混雑してきたが、良い時間の入店だったみたいだ。ライス(半チャーハン)→ラーメン→から揚げの順番で提供されました。味噌ラーメンは、家系の味噌とは少々異なる感じ。所謂、普通の味噌ラーメンに近く、豚骨の風味は優しい。スープの味は、かなりあっさり。連れの塩豚骨、醤油豚骨と比べても、だいぶ味が薄め。良くも悪くも、家系らしいのはトッピングの具材のみかな?好みが別れる所。味噌ラーメンは通常の醤油豚骨等と比べると、もやしキャベツがトッピングされているのが違い。お勧めとしては、味濃い目にするのが良いかも。卓上の調味料は、豆板醤、ニンニク、刻み生姜、玉ねぎのみじん切り、漬け物。醤油、ラー油、酢、ブラックペッパーなど、味変が出来る。何より、玉ねぎのみじん切りは有難い。から揚げは衣サクサクで、ご飯がススム。味付けはマイルドで、マヨネーズと相性が良い。総じて普通に美味しい、家系のラーメン屋でした。で、ひとつとても良いところ。来店時の迎え入れと、退店時のお見送りと挨拶が凄い丁寧。素晴らしいと思います。
醤油豚骨ラーメンをいただきました。スープはクリーミーでまろやか。脂の甘味も感じます。コクもしっかりしています。クセがなく食べやすい家系です。ただ、シンプルにまとまった味わいには厚みがなく物足りなさも感じます。いいなと思ったのは卓上無料トッピングの生玉ねぎ。新玉ねぎでしょうか。香りが清々しく爽やかで、渋みが無い。たっぷりとドンブリに載せるとシャキッとした食感が心地よく、まるでサラダのような新感覚の家系ラーメンが楽しめます。店員さんの活き活きとした様子や一人ひとりに向き合った接客は気持ちの良さを感じました。 2024.5
| 名前 |
横浜家系ラーメン 町田商店 柏沼南町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車の整備中に立ち寄る(Suica決済対応)見た目があまりにも普通すぎるが、バランス良く上質な味わいでジャンク系ではない。空間演出にもこだわりがあり、看板はわざわざ絵で描いてある。