王子駅近く、渋沢栄一の魅力!
渋沢逸品館TSUNAGU marchéの特徴
王子駅近くで渋沢栄一ゆかりの商品が豊富に取り揃えています。
店内は見やすく、人気のお札パンや黒カレーパンなども楽しめます。
テラスでは軽食やソフトクリーム、コーヒーも楽しめるカフェスペースがあります。
北区王子の、新1万円札の顔となる渋沢栄一さんの縁の物を取扱うお土産屋さん 新貨幣発行直後だったこともあり、お札を模したパンが人気のお店ぶらり途中下車の旅のTVで、観て是非、行ってみたいと思っていて…お休みを頂いて名主の滝の帰りに奥ちゃまとみなにお土産をと…思い 立ち寄りました店内は、凄く綺麗で見やすい陳列になっていて、お店の方も凄く親切丁寧な接客をしてくれます お店のテラスで、コーヒーや軽い食事などが、出来る様で、ソフトクリームも有ります次男坊に黒カレーパン、ママさんと奥ちゃまは、お札パン、社長には、ウイスキー飛鳥山を買って帰りました。
私は去年の夏に日本に旅行に行きました。飛行機から降りた後、みんなとても疲れていましたが、それでも飛鳥山公園を通り過ぎた後、私はこの小さな店に迷い込みました。小さなテーブルが 2 つしかありませんでした。 、でも、エアコンはさわやかで、店員さんは温かくて丁寧で、疲れてお腹が空いているときにおいしい牛肉ご飯と飲み物を提供してくれたので、暑い夏には本当に助かりました。(私は香港出身です。日本語がわからないので、翻訳機を使ってメッセージを残すことしかできません。文法的な間違いがある場合はご容赦ください。)
渋沢栄一が愛した“オーツ麦”を使った栄養たっぷりのカラフルでかわいいオートミールのスープリゾットをお取り寄せ。お湯をそそぐだけで手軽に食べれとろ〜っとしたスープにぷちぷちとした食感で噛みごたえと満腹感が得られるので忙しい毎日の朝食にもってこいです。
カフェスペース併設のお土産ショップです。食事やドリンク・スイーツをイートインできる小さめの2名席が、店内とテラスに2つずつあり、この日はアフォガードをいただきました。エスプレッソもソフトクリームも美味しかったです。渋沢栄一ゆかりの地として、渋沢栄一にちなんだお土産を扱っています。
王子駅の音無親水公園の脇に新しく出来たお店で、渋沢栄一ゆかりの品の数々が置いてあります。十勝清水のソフトクリームをいただきました。店内と外にも席があり座っていただくことも、天気も良かったので親水公園脇で食べることも出来ます。王子駅前側の雑踏は無いので落ち着いています。飛鳥山公園とセットで散歩コースにオススメです。大河で一般に有名になった渋沢栄一ですが、これからお札にもなるので、益々人気は続きそうです。
| 名前 |
渋沢逸品館TSUNAGU marché |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5948-4661 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒114-0022 東京都北区王子本町1丁目1−6 Seionkaku03 |
周辺のオススメ
王子駅に向かう時に発見!渋沢栄一さんのパンは、優しいお味で美味しかったです!小さいながらほっこりするような店内で、また行きたい!寄りたいと思いました。金運もあがりそうですね!