奈良の隠れ家で新鮮魚料理。
SAKANAYAの特徴
奈良で新鮮な魚と地元野菜を組み合わせた独創的なメニューが魅力です。
丁寧な仕事によるキメ細やかな料理は、味や見た目でも記憶に残ります。
もともと予約して行くのは苦手なのでこのお店もダメもとで立ち寄りました。平日、1時間に1本しかない電車、無人駅、そんなところで、ランチ1870円、メインの鰆といろんな手のこんだ野菜料理のワンプレート、お吸い物も美味しく、ご飯も…一つ一つ説明してくださるのですが品数が多くて…💦思わぬ、大正解のお店でした。ご馳走様でした。
丁寧な仕事でどの料理も美味しいです。前菜盛り合わせは視覚的にも楽しいですし、味はもちろん◉ソースが特徴的で美味しい。数回リピートしていますが、コースは満腹になります^ ^
奈良なのに魚が美味しいですまた色々あり変わった食感がとても良いですまた行きたいです。
どれもこれも美味しくいただきました。難をいうならば、同じテーブルで同じ料理をオーダーしなければいけないことかな。
接客もすごく丁寧で、料理もすごくおいしかったです!
お魚と野菜が好きになるお店少しでも、お肉があったら、最高なんだけれど…
国道169号線沿いにたたずむ、2009年創業の「旬魚と地場野菜の創作レストラン さかなや」席数20席の、こじんまりとしたレストラン。一品一品の提供。素材の説明。素材を生かした調理。落ち着いた雰囲気のお部屋。丁寧なスタッフの対応。今回頂いたのは季節のコースB(税込3850円)です。全てが美味しすぎて、言葉で表現するのが、ものすごく難しい!他にも、季節のコースA、竜宮コースなどありますので、ホームページで確認してみてください。色々頂いた中でケーク・サレは、お店で販売されているので、また、行って買ってこようと思ってます。テイクアウトメニューもあり、中でもシェフの気まぐれ弁当は、お値段もリーズナブルで満足出来る内容、オススメです!完全予約制です。お電話を!
奈良県は山なので、美味しい魚って・・・思う人が多いと思いますが、ココは美味しい魚を出してくれるので良い意味で裏切られますww鮮度・味・見た目などキメ細やかな料理は記憶に残ります。人気がある店なので予約必須です。
予約制。当日予約でも大丈夫な時もあります。店名の通り、魚が食材の中心。地元野菜が主役を引き立てます。調理法も、和、洋様々な技法。奥さんの接客も良い。どのお皿も食べる前からワクワクさせる綺麗な盛り付け、もちろん美味しい。10代の子供から80歳代の父、家族全員が喜んでいました。写真は、季節のコースB (税込3780円)の一部。計6皿。また予約時にこのお値段で、苦手な食材やアレルギーを聞かれ驚きました。
名前 |
SAKANAYA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-61-4538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料理教室に参加しました。1人1匹、アジを3枚におろしました。少人数で細かい部分までみていただけました。捌いた魚は、お店の方がカルパッチョとハーブ焼きに調理され、ランチメニューとしていただきました。捌いて切身を持って帰るのではなく、お店で美味しく食べて帰れるのがよかったです。1週間前までに予約が必要なので、ご注意ください。