池袋で楽しむ本場讃岐うどん。
山下本気うどん 池袋北口の特徴
牛肉釜玉うどんは、もちもち太麺と甘辛い牛肉が絶品です。
24時間営業で、池袋西口からすぐの駅前に位置しています。
本場讃岐うどんの多彩なメニューが楽しめるお店です。
駅前にあり、さらりと入りやすいです。お一人様でも、子連れ家族でも大丈夫。注文はタブレット。お冷もテーブルに常備。白い明太うどんを注文。見た目もすんごい!真っ白!味は思ったよりもしつこくなくて、途中出汁を入れて味変もできるので、案外ペロリと食べれました!普通盛りだと腹ペコさんには物足りないかも。大盛りが無料らしい。鶏天は唐揚げのような感じ。もう少し中までしっかり揚げてほしかったですが、ふつうに塩でおいしかったです。
池袋西口(東武側)の改札出て直ぐ24時間営業の「山下本気うどん」サンです。夫婦で訪問、先ずは「手練りタコ天」や「ごぼうの天ぷら」をアテに日本酒(酔鯨)とハイボールで乾杯。うどんの種類も多いですがアルコール類やおつまみ系も豊富なのが嬉しい。肝心のうどんは断面が正方形の太麺がコシがあって旨い。自分が食べた「おろしぶっかけうどん」は大根おろしタップリでサッパリ食べれます。奥さんが食べた「白い明太チーズクリームうどん」はインパクト抜群でチーズ好きな奥さんは気に入ったみたいだけど自分はチト苦手かな?でも、白を基調にした店内は綺麗で店員さんの接遇も良かったので、また利用したいと思いました。
本場の讃岐うどんを定番の味からクリームチーズがのった斬新な味まで、色んな讃岐うどんが楽しめる24時間営業のお店。池袋北口を出たらすぐのところにあるので、とても利用しやすいです。うどん屋さんとは思えないオシャレな内装で、まるでカフェみたいな空間なのも良かったです😊✼••┈食べたもの┈••✼▷白い明太チーズクリームうどん ¥1480▷海老天ざるうどん ¥1240▷とり天ぶっかけうどん ¥1140✼••┈感想┈••✼山下本気うどんと言えば、白い明太チーズクリームうどん‼️圧倒的な見た目のインパクト✨明太の塩気とチーズのコクが広がりうどんに絡んでおいしー💛出汁をかけて食べるのも斬新でイイ😊海老天ざるうどんのつやつやのうどんをつけ汁にくぐらせると、スルスルっと喉を駆け抜けていく感じが暑い日にピッタリ❗エビ天は衣サクサク、中はプリップリで、そのままでもつゆに漬けてもおいしかった😄とり天ぶっかけうどんは、大きめのとり天がドーンッとのってて、見ただけでテンション上がります😆揚げたてサクふわ、中はジュワ〜っと肉汁が広がって、そこにぶっかけの出汁が染みて最高ー🥰どれも「本気うどん」って名前に偽りなしでした。2025/08✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
月曜の早朝5時半。山下本気うどんは道玄坂店で食べたのが最後かな。その時は珍しかった明太チーズクリームうどんを頂きました。池袋に店舗が出来ていることを知って「山下本気うどんの日(毎月11日)」を狙って、朝メシとしてうどんを頂きに来ました。山下本気うどんは価格設定が高めなので、こういう日が出来たのは良いですね。お店は北口20bの階段を出たところにあって雨が降っていてもほぼ濡れずに済む。雨ということもあり先客は2組ほど。店内は明るく山下うどんらしく一寸お洒落な感じでカウンター形式の席とテーブル席があり、キャパはそこそこある。タッチパネルで鶏天ぶっかけうどん690円(税込)をオーダーして暫しの待ち。付いてきた白ゴマを擦ると芳ばしい香りが良い。綺麗に揃ったうどんの上に青ネギと一口サイズの鶏唐揚が3つ。うどんは冷水で締められた感があり冷え冷えでムチッと良い弾力があり、濃いめの出汁が程よく絡んで美味い。八郎そばうや資さんうどんのスカイラークが後方から追いかけて来ているので、これからの企業努力に期待したいですね。毎日「山下本気うどんの日」が良い。お会計は690円+ 深夜料金68円。ご馳走さん。2025/05/12
| 名前 |
山下本気うどん 池袋北口 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3590-3200 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目28−6 大和産業ビル |
周辺のオススメ
人気の「牛肉釜玉うどん」(1290円)は、もちもちの太麺に甘辛く煮た牛肉と卵黄がよく絡み、旨みたっぷり。出汁の香りが豊かで、最後の一口まで飽きずに楽しめます。ボリュームも程よく、満足感のある一杯。店内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧。ランチにも夜ご飯にもぴったりで、池袋で美味しいうどんを食べたい時におすすめです。