地産地消の魅力、仙台牛の味!
WO-29 Butchers (おにくブッチャーズ)河内店の特徴
地産地消を大切にしたお店で、仙台牛や常陸牛が楽しめる焼肉屋です。
お肉の質が良く、リーズナブルなお値段で満足できると評判です。
空港に向かう途中で立ち寄りたくなる、話題の焼肉スポットです。
空港に行く時にいつも気になっていたので先日寄ってみました。焼肉店と精肉店に分かれていてどちらも利用しました。ランチセット(カルビ、ハラミ、豚)をオーダー。良質な肉とライス、スープ、サラダ、漬物類、どれも美味しく満足できました。精肉店もコロッケやメンチ、唐揚げ、その他揚げ物や弁当なども販売しており、コロッケとメンチを購入しました。どちらも美味しかったです。
🗓️2025/07/15 (火) 17:00〜前の道を通りかかって気になったので、入店してみた🥩結論↓↓地産地消を感じるお店仙台牛、常陸牛など国内産のブランド牛を少し高め?もしくは適正な価格で販売しているお店!記憶としては¥500〜/100gなどが多かった!この時間は、値引き等はほとんど適用されておらず、割引価格で購入するのであればもう少し遅めの時間なのかな!?何か、お祝い事やスーパーのお肉に満足行かない時に利用したいお店^_^
2025.01.11昼に河内町の〝wo-29Butchers〟さんに行って来ました。ランチを食べようと思ったのですが土日はランチが無いようです。入り口を入ると、タッチパネルの受付があります。今日は、店員さんが席に案内してくれました。店内はとても綺麗です。店員さんも丁寧な接客をされてます。席に着き、タッチパネルで肉を選びます。ブッチャーズカルビと厚切りハラミにライスセットを注文しました。テーブル席の横に回転寿司の様なレーンがあります。先ずは、肉が運ばれて来ました。レーンから取り出します。綺麗な色をしています。ライスセットが運ばれて来ました。取り出します。焼き肉のたれを用意して、肉を焼き始めました。セットのキムチを食べると、つながっていて長くて食べずらいです。カルビが焼けたので食べて見ると、美味しいです。少し脂がしつこいです。厚切りハラミは、焼きあがりに時間が、かかります。食べると柔らかくて美味しいです。久しぶりの焼き肉だったので、美味しく完食しました。ご馳走さまでした。
オープンして、4.5回目です。ばんどう太郎グループの焼肉店で、初めはどーなのかなと思いましたが、お肉屋さんだけあって、ハラミの臭みもなく他のお肉も、肉汁と肉の甘みを感じられるバランスの良さてした。さしも綺麗な模様で、色も酸化してなく、美味しかったです。来店時間は各バラバラに行ってますが、店員のレベルの差が夜の方が劣るかな。折角テーブルに来たなら、空いた皿片付けたら、回転も上がるし、もっと頼む魔法にかかるのにw行くならランチかな。
| 名前 |
WO-29 Butchers (おにくブッチャーズ)河内店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0297-84-1181 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ずっと通る度に気になってた焼肉屋さん✨お肉の質もよくお値段もそこまで高くはないのでまた来たいと思います😊