甘くて美味しい!
萩原いちご農園の特徴
イチゴ直売所では、甘さ際立つ章姫を楽しめます。
古都華の美味しさに驚く、リピーターが続出中です。
新鮮なイチゴを取り揃え、家族連れにも大人気のお店です。
とても優しい方が丁寧にイチゴのことを教えて下さいました。直売だけあって、香りよく、フレッシュで、しかもお安く買えます。赤いイチゴのモニュメントが目印です。
電車を使って直売所に立ち寄らせていただきました。開放感がある直売所で、普通に立ち寄れる雰囲気です。当方一人の怪しいオッサンでしたが、挨拶され歓迎されてる感じでとても好感がもてました。遅い16時に行ったので売れ切れかな?と不安だったのですがまだ少し在庫がありました。直売所の取り扱いは、甘みが強い「章姫(あきひめ)」と、奈良ブランドの「古都華」でした。特に章姫は柔らかくて輸送できないため一般店では出回らない品種なのでオススメです。美味しかったです。なお最寄りの電車は二両編成ですが、一両目の一番前のドアしか開かないので注意が必要です。
🍓イチゴのかき氷を食べに、娘と孫に連れられて行きました。🍓イチゴ本来の甘さで後味が良くとても美味しかった。往復2時間値打ちがあった。
今回、3回目の訪問。古都華🍓と、あきひめ🍓と、前から気になってた古都華サイダーをゲット🎶古都華は、甘酸っぱくてあきひめは、甘みが強く違った美味しさを味わえました🎶作ってる方と、お話して買える🍓いちご🍓直売店奈良(笑)ではですね🤪ほんとうに、おいしいです。
ずっと気になっていて、やっと行ってきました。ことかと章姫を買いました。章姫がとても甘くて美味でした。
とにかく美味しい‼️章姫の甘さを初めて知りました。1月下旬ぐらいから甘さも増すように思います。
古都華が美味しかった。
イチゴ直売所古都華と言う種類が有名他に別で1~2種類ありました。値段は…相場が分からないですが道の駅で売ってるのと同じぐらいだと思います。品物は道の駅で売ってる商品と比べると大きくしっかりしてる感じ。量は少し多め試食させて貰えます。道の駅での購入は売り切れが多いので直売所で購入するのも手です。駐車場は小さく(車で2~3台の駐車スペース)道も狭いので注意お昼頃に行くと閉まってる(休憩中?)タイミングがあるので注意営業時間は店に貼り紙が付いてるので確認して再度来ればいいと思います。
家内お気に入りの美味しい苺を買いに行ってきました。お買い得のジャム用の苺を買い、家内のお手製のジャム待ちです。ありがとうござました。
| 名前 |
萩原いちご農園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-81-8715 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~12:00,14:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古都華、あきひめ。共に美味しいです。絶品です。11月くらいから5月くらいがいちごのシーズンなのかなあ。奈良のいちごで萩原さんを買って渡してみれば喜ばれますよ。季節によりますが、お米や野菜も扱っておられます。電話で予約してから買いに行くのがいいかもしれません。冷蔵配送も受けておられたかと思いますので、各地へ発送してもらえます。年末は29か30くらいまでだったかあ。年始は不明です。前の駐車スペースは2.3台しか駐められませんし、そもそも国道169号線から向かう農道が細く狭いので注意が必要です。