独特モチモチ太麺、至福の一杯。
自家製手打ち麺 禿の特徴
独特なモチモチ太麺は最高の味わいです。
お昼時の混雑を考慮し、早めに訪れると良いです。
11時から営業開始で、ランチにぴったりです。
うまい!!!醤油の大を注文。ちゃんと醤油感のする美味しいスープに太い自家製麺の食感が楽しめる素敵なラーメン。具材の厚切りの(2種類の)チャーシューやほうれん草メンマ玉ねぎもちゃんとしてて美味しい。麺は太いので中華麺しか食べない人はびっくりするかも。一見アンバランスに見えるが本当上手く組み合わせてるな〜と感心させられるオススメの一杯。背脂ラーメンや、特製トッピングなどもあるので好みによってはそちらも試してみてほしい。
11時21分に到着。11時30分の開店だと思っていたが、すでに店内が満席になっている。ちょうど店内では待てず、外で直射日光を浴びながら待つ。埼玉の日差しが強いのは気のせいだろうか。11時45分に入店。店内に用意されたいすでもうしばらく待つことに。待っている間にメニューが渡されるので、口頭で注文。醤油らーめんに特製トッピングをつけて、1,550円。会計は前金制。少しして席に案内される。厨房は非常に慌ただしそう。12時05分に着丼。どうやら席の変更などで注文が前後してしまい、自分の分がとばされてしまったようだ。何だか今日はついていない。ただ、らーめん自体は非常によいできだった。スープは鶏と煮干し、昆布がじんわりと染み入ってくる。カエシは魚醤が使われているらしく、あまり感じたことのない風味がある。また、みりんの甘味もきめてと書いてあるとおり、優しい甘味がある。製麺室が見えるとおり、自家製で極太でもちもちした食感。よくスープも吸い込んで、かむたびにスープと小麦の香りが広がる。チャーシューはブランド豚を使った2種類がのっている。しっとり、ホロ、両方が部位によって味わえる。玉ねぎや青菜が清涼感を演出し、飽きがこない。青菜はけっこう辛みがあり、最初に食べたときは驚いたくらい。しかし、その辛みがクセになる。メンマや海苔、味玉も旨い。この極太麺と優しいスープはかなり美味しい。ご馳走さまでした。
11時45分着。中待ち4名、外待ち3名に接続。先に食券を購入するらしく入口から入って直ぐ左側の券売機にて背脂醤油らーめん(1,150円)+トッピング特製(450円)をポチ、ポチッと連打。20分後にカウンターに案内されて食券を渡します。待つ事、10分で着丼でーす。ズッシリ重たい…では、実食。DO+もち姫+更級のめぐみを使用したモッチモチの手打ち乱切りピロピロ麺。乱切りだから食べる度に食感が変化して愉しめる♪めっちゃ旨い♡♡♡♡♡スープは、鶏としじみと煮干しと昆布の旨味の方程式。甘みのある上質な背脂とキリッと辛い唐辛子が良いアクセント!しっかりと計算されたスープて美味しい♡♡♡♡♡チャーシューは、ヤンバル豚肩ロースでレアと煮豚2種類。レアは肉感あり、煮豚はトロトロで旨いです♡♡♡コリコリのメンマやトロ〜り味玉も最高で一切の隙が無い。サクッと完食。総じて…夏季限定の冷やし醤油らーめんも味見したけどスープにとろみがあって美味しかった、麺の太さも少し細めにカットされていましたよ。オペレーションは完璧で回転も早く気持ちが良いです。ただ、お店の広さの割にはエアコンが1台しか無く暑かった。塩らーめんも気になる木。ご馳走様でした。
| 名前 |
自家製手打ち麺 禿 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
独特なモチモチ太麺、とても美味しかったです!感動的なのは、あれだけの太麺なのに着丼が早いこと!オペレーションが素早くて連携が良く取れてるからだと思いますただエアコンが、効いてなくて、暑かったのと、駐車場がコインパーキングしかないのが難点かなでもまた食べに行きたいです。