馬見公園で味わう、ふわとろパンケーキ。
カフェ プリュスエフの特徴
馬見公園唯一のカフェで、特別な体験が待っています。
厚さ10㎜の銅版で焼くパンケーキが話題になっています。
ガラス張りの建物で、自然光の中で食事を楽しめるお洒落な雰囲気。
『本日のワンプレート』注文。赤米ごはんとポークとビーンズとウインナーのケチャップ風味ソースがけ?となすびのオリーブオイル炒めとキッシュが体に良さそうで美味しかったです。サラダにかけてるドレッシングが特に気に入りました。お箸の代わりに木製のフォークをチョイスして使ってみましたが、刺さりにくいので今度は無難にお箸を使おうと思います。
厚さ10㎜の銅版で焼き上げるしゅわしゅわパンケーキ🥞●イチジク&生クリーム(1000円)●ふわとろパンケーキ メープル\u0026生クリーム(1000円)奈良県営 馬見丘陵公園( )北エリアにあるカフェ。スイーツ系パンケーキだけでなく、お食事系パンケーキなど、バリエーション豊かなメニューを楽しめます。こだわりパンケーキは製菓用の高級小麦粉に牛乳を煮詰めて作るミルクコンフィチュールを練り込んでいます。牛乳ではなく豆乳とヨーグルトバターの代わりに太白ごま油を使用しているのでちょっとヘルシーなのも嬉しい😍10㎜の厚みのある銅版を使って弱火でじっくり焼き上げているので仕上がりはふっくら。表面はこんがりきつね色、中心はほどよく気泡を含んでプルップル!めちゃくちゃ美味しい😍
公園内ではカフェがないので重宝します。自然の中でジェラートを味わえるのも最高です。
馬見丘陵公園内で事実上唯一のレストラン。席数はあまり多くないので、休日はかなり混み合いそうですが、平日の昼に訪れた時は席に余裕がありました。公園の雰囲気に合ったお洒落な印象のレストランで、パスタやカレーなどの食事のほか、パンケーキやジェラートも注文できます。今回は本日のスパイスカレーをおいしく頂きました。
妻がパンケーキ(900円)を注文。「昼ごはんけっこう食べたのにー」と思ったが、ちょっともらって、マジ美味しかった。ふわふわでクリームあっさり目で満腹のお腹でもすっと入ってしまった。コーヒーも美味しかった。店内にスパイスカレーのいい匂いが…。
ふわとろパンケーキ、美味しさに一口目で衝撃を受けました!ランチ代わりには少ないかもと思ったのが杞憂なぐらいボリュームもあります。他のパンケーキやフードも食べたいです˚✩*
いい匂いはしてるけど、メニューが外からはあまりよくわからない。パンケーキとパスタとジェラートがあるのは店に入ってわかりました。ご飯は食べてないので評価できませんが、メニューの看板は外に出してほしいものですね。なのでお値段もわかりません。ジェラートは公園で食べると美味しいですね。ジェラートはシングル500円。ダブル600円でした。でも公園だとコーンのソフトクリームが食べたいな。どうやらコロナ後で人手不足みたいですね。営業時間がそれぞれ短いので楽しみにしてるかたは要注意。
セルフサービスのカフェで、飲み物、パンケーキ類、パスタなど各カウンターで注文し、受け取りし、店内のテーブルやカウンターで食べることも外のテラス席でも食べることも出来ます。食べ終わると各自返却口へ返すシステムです。この日はパンケーキを食べたのですが、とても美味しかったです。また来たいと思います。
16時を一秒でも過ぎると、メニューを選んでいようが席を探していようが一切注文は受けてもらえませんのでご注意を。
名前 |
カフェ プリュスエフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-56-6025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

馬見公園唯一のカフェ。ふわふわパンケーキ、地元の野菜をふんだんに使ったカレーやパスタ、メニューは一見普通だけど食べると「おっ」とびっくりするくらい本格的で美味しいですよ。土日は混んでますが、ソファ席やテラス席もあるので平日などにゆっくり行くのがおすすめです。