広大な駐車場と快適イートイン。
ファミリーマート 小浦宮島店の特徴
島1の交差点に位置し、交通の便が非常に良いです。
駐車場は広大で、平日昼過ぎは混雑することもあります。
ゆったりとしたイートインコーナーが魅力的です。
トラックは閑散時間帯しか駐車出来ず、出入口もr14南西行きの島一丁目交差点手前のみ。他の出入口は乗用車か普通貨物車しか入れないように、センターポールがある。トラックの多い地域なのに、トラックドライバーを商売相手にしない謎コンビニ。
島1の交差点にある交通便利なコンビニ。時間制有料駐車場有り、他にも複数飲食店舗あります。(ガスト、ココイチ、はなまるうどん)コンビニ内に広めのイートインあり。店員対応は普通。ちょっとした待ち合わせ場所で使用しましたが、平日お昼すぎの車での間合い合わせはオススメしません。そこだけ注意です。
駐車場は広いのですが、他店舗と共用で平日昼過ぎは満車状態。ちなみに、駐車料金は30分まで無料(カメラでナンバーを監視しているそうです)。街中の店舗と比べてレジ接客が雑(人によるんだろうけど)。
店員さんの対応は比較的良い方だと思います。19時ぐらいに良く利用しますがいつも焼鳥が何種類かありつい買ってしまいます(笑)
平日昼間の店員、超雑い。
名前の通りに交差点向かいにある小浦石油がFC・経営されていますが、何回か行って目に付くのが店よりも駐車場でした。もう、放置状態です。道路をはさんで交番があるので安心しているのでしょうが、朝は連れ込み乗車で車を置いていく者、そのせいで昼は満車、夜は車が少なくなるものの今度は朝まで寝る人、さらに放置されている廃車(ごみも満載)・・・と、なかなかカオスです。他では人まで付けて厳しく監視という所もありますが、ここは見回りもあまりありません(交番があるせいか、警察もあまり巡回しないようです。なんだか、トライアルと似た感じです。条件付き無料のコインパーキング化も考えた方がいいんじゃないでしょうか。その後・・・2018年になって、ようやく駐車板や出入り口なしでナンバー監視型のコインパーキング化となりました。これになって以降は、目に見えて駐車台数が減って効果が出ているようです。これを真似してか、各所で同じシステムの導入が始まっています。
トラックドライバーが良く利用するらしく、いつも忙しそうなイメージ。店員さんがあまり愛想よくなかったけど、イートインは広く、駐車場も他の店舗と共用でかなり広い。
名前の通りに交差点向かいにある小浦石油がFC・経営されていますが、何回か行って目に付くのが店よりも駐車場でした。もう、放置状態です。道路をはさんで交番があるので安心しているのでしょうが、朝は連れ込み乗車で車を置いていく者、そのせいで昼は満車、夜は車が少なくなるものの今度は朝まで寝る人、さらに放置されている廃車(ごみも満載)・・・と、なかなかカオスです。他では人まで付けて厳しく監視という所もありますが、ここは見回りもあまりありません(交番があるせいか、警察もあまり巡回しないようです。なんだか、トライアルと似た感じです。条件付き無料のコインパーキング化も考えた方がいいんじゃないでしょうか。
トラックドライバーが良く利用するらしく、いつも忙しそうなイメージ。店員さんがあまり愛想よくなかったけど、イートインは広く、駐車場も他の店舗と共用でかなり広い。
名前 |
ファミリーマート 小浦宮島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-636-8215 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=33762 |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

駐車場は広大。品揃えも豊富。トイレもウオシュレット完備しています。良いコンビにでした。