脈々と続く伝統工芸、素敵な陶器!
赤膚焼窯元大塩昭山の特徴
奈良絵の入ったビアグラスなど、魅力的な焼き物が豊富に揃っています。
素晴らしい茶器やお道具を取り扱い、特別な贈り物にも最適です。
東坂バス停から徒歩1分、国道308号線沿いの便利な立地です。
脈々と続く伝統工芸。
茶碗造りを体験しました。丁寧な説明で楽しく製作出来ました。
写真と同じ形の、奈良絵の入ったビアグラスを購入しました。全体的に値段は高めですが、いい器がたくさんありました。包んでもらってる間に抹茶をご馳走になりました。JAF会員は1割引きになります。
素敵な焼き物がいっぱい。奈良焼がかわいいです。
とても素敵なぐい飲みを見つけました。伝統を守りつつ新しいことにチャレンジされています。陶芸教室もあるようです。
とても親切丁寧に対応して頂きました。
東坂バス停から西に1分で、国道308号線に面しています。
素晴らしいお道具と茶器と器です!
いつ見ても素晴らしい陶器です。今日はゆっくり見る時間があったので、癒やされました。
| 名前 |
赤膚焼窯元大塩昭山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-45-0408 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 10:00~17:30 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
エスプレッソ用のとても良い陶器を買えました。