馬頭観世音に出会える、造谷の聖地。
馬頭観世音群の特徴
馬頭観世音様が集まる神聖な空間です。
造谷の庚申塔群にアクセスしやすい立地です。
文字のみの馬頭観世音石柱が特徴的です。
造谷の庚申塔群から程近いところに、馬頭観世音様が集まっています。こちらも県道沿いで、時間帯によっては交通量も多く、車を停めるのが難しい場所となっています。今回間近で拝見させていただきましたが、造谷の庚申様と同じく、時期や状態に差があるように思えました。尚、ここに建っていたのは、全て「馬頭観世音」と刻まれていました。ネットで得た知識によると、「観音」は「観世音菩薩」の略語との事ですが、昔から造谷に住われていた方は、「観音派」ではなく「観世音派」だったのかもしれません。… 勝手な推測なので… 間違っていたらごめんなさい。
| 名前 |
馬頭観世音群 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
文字のみの馬頭観世音石柱が集まっている。