桜と古民家巡り、至福のひととき。
大和民俗公園の特徴
移築された古民家が点在し、歴史を感じられる公園です。
シーズン毎に咲く花々が楽しめ、四季折々の美しさがあります。
家族でのピクニックに最適な広い芝生広場が完備されています。
犬連れで行きました。綺麗に整備された公園で、思いのほか広いので歩きがいがありました。坂道が時々ありますが、傾斜はそれほどでも無いので歩きやすいです。梅が綺麗に咲いていましたが、桜も満開になったらすごく綺麗なんだろうなぁ。駐車場無料なのがありがたいです。のんびり、ゆったりした時間の流れる良い公園でした。
施設は休館していましたが、昔の住宅を観察し、梅花を楽しめました。また、犬の散歩には良い場所で多くの方が愛犬と楽しんでいました。
みんぱく梅まつりで振る舞い甘酒があり、古民家の修繕や家の中を見てのんびりした良い時間を過ごせました。たまたまイベントの日でしたが、何もなくても気持ち良く散歩出来る場所だと思います。
広い公園で、全部まわるにはかなり時間がかかりそうです古民家(旧鹿沼家と旧白井家)2件としょうぶ園、花の広場、芝生広場をまわりました。少しだけ花しょうぶとあじさいの花が咲き残っていました。もう少し早くきていたら見られたようです。
桜がとってもきれいです。八重桜も今から満開を迎えます。各集落の中も見れて興味深いです。山道を歩いているようなコースもあるし、季節ごとに花も楽しめるの何度でも来たい公園です。
茅葺き屋根の家屋の室内も見学でき、当時使われていた窯なども見る事が出来ます。家屋内には一緒に入る事は出来ませんが、周りの公園ではペットの散歩もできるので大人2人ならワンコと散歩がてらに寄るのもいいかと思います!
静かで綺麗な公園でした。今回は花菖蒲を見に行きました。水車小屋もあり風情がありました。古民家も保存されておりゆっくり散策するのに良い所でした。大人の顔くらいのの大きさの花も咲いていました。(タイサンボク)駐車場も無料でした。
移築された旧家が展示されており、公園の木々や花と合わせて、楽しい時間を過ごせます。ありがっ様。
大和郡山市の人気スポット『大和民俗公園』内にある菖蒲園へ行って参りました👾.春のみんぱく梅林以来の大和民俗公園へ♪今は菖蒲園の花菖蒲が見頃です👾.花数は決して多くはないですが水車があったりと見所満載😍公園内の紫陽花も咲きはじめてとても綺麗でした👾.古民家や博物館など歴史を学べる施設が充実していて一日楽しめます♪近くには矢田寺もあるので、こちらの紫陽花も一緒に楽しみたいですね👾
名前 |
大和民俗公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-53-3171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2025/4/12駐車場広いし桜も見れるしいいところでーす。