矢田寺の美しいアジサイ、風格ある境内。
金剛山寺 山門の特徴
雨中でも美しいアジサイが楽しめ、季節ごとに異なる魅力があります。
矢田寺の山門から続く急な階段は、訪れる者を覚悟させる美しい参道です。
牡丹で有名な矢田寺は、十三仏霊場の一つとしても知られています。
思っていた以上に風格がある。
矢田寺(矢田山 金剛山寺)の山門を抜けると、すぐに急で長い階段の参道は美しいです。
バス停や駐車場から緩やかに登ってきて、この山門をくぐって、さらに石段を登ると、ようやく広い境内に入る。正面に本堂、左手に念仏院、右手に大門坊があり、さらに進むと、念仏院の奥にあるあじさい園が見え、本堂前まで進むと、左側が南僧坊、右側が北僧坊となっている。
牡丹で有名な矢田寺。少し咲いていました。階段が長いww
大和路に点在する十三仏霊場に訪れました。
あじさいの季節は遅めで6月からが普通のようです。
階段はまだまだありますよ‼️
| 名前 |
金剛山寺 山門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
☂️の中でしたが、アジサイが美しかったです😊満開までもう少しありそうで、満開も見てみたかったです。