絶景で楽しむざる蕎麦体験。
Japanese cuisine restaurant KAMI-HIKOKI 成田空港第2T店の特徴
美味しいお料理に加え、景色がとても良い場所です。
メニューが豊富で人数に応じた選択が可能です。
紙飛行機を使ったざる蕎麦はユニークで楽しい体験です。
景色がとても良い。飛行機が見れる。充電も可能。成田空港のレストランの中では比較的安い。
いろんなメニューが揃っているので人数がいて迷っていたらいいと思います。家族でうどんとそばを食べました。ちゃんと美味しかったです。
成田第二ターミナルのレストラン入り口で食券を買うシステム食事ができると電光掲示板に番号が出て取りに行きます。うどん、そば、ラーメン、寿司、どんぶり、天ぷら、焼き魚、うなぎなど日本の和食のメニューがあります。ビーフカレーは普通の味ですが、薄い赤身肉で脂身がなく食べやすかったです。寿司のネタが、スーパーで購入するものより薄かったので、外国人の日本の最後のお寿司としてはお勧めしない。席数が多く料理が出てくるのが早いので回転が早いと思う。
紙飛行機でざる蕎麦を食べました。値段は空港価格。外国から帰ってきた際日本食を食べたい方にどうぞ。
入り口で注文し、好きな席に座り、番号が表示されたら自分で取りに行くというフードコートスタイル。にぎり寿司7貫と、かけうどんのセットをいただきました。値段は空港価格で味は回転寿司以下😓寿司は下の台にシャリがくっついてしまっていて、食べる時にネタとシャリがバラバラになる品質です。ネタも乾いていて、作り置きか管理ができていないです。外国の方も利用するので、日本人として申し訳ないレベルです。取りに来ないと番号を呼ぶのですが、私のいた時には日本語で叫ぶだけでした。番号を英語でも言うだけなので会話能力は不要ですし、国際空港内の施設なのですから、そのくらいの気遣いは必要と思います。企業の姿勢や教育の問題はあると感じました。第2ターミナなので航空機の離発着は見ながら食事はできません。駐機されているのを見れるカウンター席があるので、飛行場の雰囲気は感じられます。唯一良い点は、通路が広くてスーツケースを席のそばに置いても他の方に迷惑とならないことです。
| 名前 |
Japanese cuisine restaurant KAMI-HIKOKI 成田空港第2T店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0476-34-6385 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お料理はとても美味しかったです。さらに、私がうっかりコーラをこぼしてしまった時、スタッフの方がすぐに片付けてくださり、思いがけず新しいコーラまで用意してくださいました。本当に嬉しい驚きでした。素晴らしい一日を過ごすことができ、心のこもったご対応に心から感謝いたします。フライト前にこのような喜びをいただけて、本当に幸せな気持ちになりました。