奈良で楽しむ本物の台湾まぜそば!
麺屋 やまひで 奈良本店の特徴
奈良市で唯一食べられる本物の台湾まぜそばです。
新大宮駅から徒歩5分の好アクセスのラーメン屋です。
具材の美味しさが楽しめる、絶妙な辛さのまぜそばがあります。
味★★★★空間雰囲気★★★サービス★★★★コスパ★★★★多くの人が台湾まぜそばを絶賛しています。特に、濃厚なタレと新鮮な具材の組み合わせが素晴らしく、食べ応えがあると感じる方が多いようです。ニンニクの風味がしっかり効いた味わいは、しっかりとしたパンチのある料理を好む方にとって大きな魅力となっています。辛さの調整も自由にできるため、辛いものが得意な方も、苦手な方も自分好みに調整して楽しむことができます。麺自体の食感も非常に高く評価されており、もちもちとした弾力があることが特徴です。また、食べ進めるうちに残るタレや具材を「追い飯」でしっかりと楽しむスタイルも、多くの方に好評を得ています。追い飯を加えることで最後までしっかりとした満足感を得ることができ、一杯で二度楽しめるという点が、リピーターの増加につながっていると考えられますね。さらに、トッピングのバリエーションも豊富で、好みに応じてカスタマイズできる点も好印象を与えています。自分だけの一杯を作り上げる楽しみがあるため、何度訪れても飽きることがないとの声が多く寄せられています。ただし、ピークタイムには混雑することが多く、特に人気の時間帯には待ち時間が発生することもあります。そのため、訪れる際には時間に余裕を持って行くことが推奨されています。全体的には、濃厚でパンチのある台湾まぜそばをメインに据えた、ボリューム感と満足感を提供するお店ですね!ご馳走さまでした。𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐Googleローカルガイドレベル9投稿枚数14,510枚現在ポイント74,531視聴回数46,007,318回(2024年9月23日現在)𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐
市役所から歩いて5分ほどの場所にあります。店内の席は約10席ほどありカウンターメインでした。まぜそばが人気らしいですがあえて塩の鶏白湯を券売機で購入。数分で着丼!丼?お腹が空いてる時はありがたい提供スピードでした。メンマは太くて味もしっかりと付いていて美味しいです!チャーシューも厚く簡単に噛みちぎれました。スープはやや濃厚ですがそこまで濃くはなかったです。全体を通しての評価をさせていただくと星3ほどになると思います…。値段は並880円なのは他より少し安く済むので良いと思います。
2度目の来店、前回また来たいと思える味だったのと更に麺量を多くして頂きました!仕事中でなければニンニクを入れて頂いたのですが、断念😢さぞ更に美味しいんだろうなぁ😥って思います。プライベートで来たいです。辛さ旨さが絶妙です😉
写真は「台湾混ぜそば 普通盛 ニンニク抜き」です。美味しく頂きました。麺を頂いた後に「追いめし」をお願いすると、少し白ごはんを入れてくれます。かき混ぜて、最後まで美味しく頂きました。
台湾ラーメンより辛さ控えめな、新台湾ラーメン!辛さレベルは台湾ラーメンでも良かったかな?と思ったけど、味は美味しい。夫のまぜそばも頂きましたが、まぜそばも美味しい👌🏻 ̖́-この日が2度目でしたが、また食べたい味。
台湾まぜそば大盛り、トッピング追加のパクチー、瓶ビール、餃子をいただきました。カウンター10数席のみの店舗で、入店から退店までほぼ満席でした。タイミングによっては少し待つかもしれません。最初に券売機で食券を購入し、カウンター内のスタッフに差し出して注文します。券売機は現金だけでなく、各種QRコード決済にも対応しており、非常にありがたかったです。台湾まぜそばは注文時に辛さとニンニクの有無を聞かれます。その他白湯ラーメンの場合はカプチーノ風にしてもらえる等、オーダー時に希望すれば融通を利かせてもらえるようです。また、紙エプロンは券売機横にありました。台湾まぜそばは他の店舗と比較すると、やや辛めで美味しかったです。餃子は1皿5個入りで、タレ無しでも味がしっかり付いており、皮がモチモチして美味しかったです。台湾まぜそばは麺を食べ終わった後にカウンター内のスタッフに丼を渡すと追い飯をもらえます。追い飯は茶碗半分程度の量でした。またお伺いしたいと思います。
奈良県で唯一、名古屋めしの台湾まぜそばが食べられるお店との事です😊辛味は抑えてあったので、辛いものが苦手な人でもひき肉や具材の美味しさを楽しめますまぜそば以外のラーメンも有るので色々食べたくなります🍜
美味しかったです。とりたてて素晴らしい!という点はないですが、マイナス要素がありません。ボリュームもあり、若い男性の方でも満足できるかと思いますまた、行きます!
近鉄の新大宮の駅から歩いて、10分くらいかな。大通りに面しています。券売機方式でチケット購入。現金のみだと思います。看板メニューということで、「台湾まぜそば」をいただきました。ちゃんと説明書きがあって、初めての方だったら、その通りにしてみるのが良いと思います。ニンニクを入れるかどうかを聞かれます。せっかくなので大盛りにしてみました。黄色い卵の黄身が美しく映えます。説明がきに書いてある通りに混ぜ混ぜして美味しくいただけます。この後、追い飯をいただけるようなので、ちゃんとミンチを残すようにいただきます。「追い飯」と声をかけると器を預かって、〆のご飯を入れてくれるのです(追い飯は無料だそうです)が、思わず、「え?これだけ?」と言いそうになりました。まあ、無料だから仕方ないのかもしれませんが、お茶碗一杯分どころか、その5分の1くらいの量の白米がちょろっとだけ・・・なんか、ちょっと寂しかったです。美味しかったけどね。
名前 |
麺屋 やまひで 奈良本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-34-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

奈良市に来たので本店に初めて来ました。仕事中の為普段は入れられないニンニクを入れ、炙りホルモン?をトッピング。支店は何度か食べてますが、私としてはここが一番でした。また近くに来た際は寄りたいと思います。