国産大豆の香りに癒される豆腐。
とうふ屋 豆いちの特徴
休日の13時に訪れると、新鮮な木綿・絹ごし・寄せの豆腐を楽しめます。
店内には大豆の香りが漂い、思わず癒やされる空間が広がっています。
近隣の蕎麦屋さんに行く途中に立ち寄れる便利な場所に位置しています。
やっと行けました!パパ友が経営する、お豆腐屋さんです。木綿豆腐とよせ豆腐を購入させていただきました😊木綿豆腐は、豆腐ラーメンに🍜よく味が染みて、大豆の旨味がギューと入っており最高に美味しくいただけました。また行きます!※木綿豆腐に入っていた、にがり?もめちゃ美味かった♪
たまたまお蕎麦屋さんに行く通り道で見かけたこちら。とても気になり、お蕎麦を食べた後引き返して来ました。まだ12月にオープンしたばかりというこちら、春日部高校ラグビー部OBの方がご主人です。まだ開店したばかりで品数は多くありませんが、原料の大豆にこだわり、木綿、絹、寄せ、それぞれ個性を創り出しているみたいです。まだ木綿しか頂いてませんが、しっかりと濃い感じと歯触りがとてもいいです!場所的にハンデありますが頑張ってほしいお店です!春日部高校ラグビー部のみんな、買いに行きましょう!
ぜひ、ご賞味あれ!うまい😋何もつけずに食べて、一丁を平らげた。甘く濃く、感動。やみつきになる✨お店の雰囲気が、とても良い。友人への宮代土産に喜ばれました。
近隣の知人宅の帰り道に、たまたま見つけました店内に入ると大豆の香りで癒されます国産大豆までは気にした事はありますがなんと!!お米の品種の様に、複数の国産大豆の種類があり、絹、木綿、寄せ、等々あります神崎の寄せと、みずくぐりの絹とうふを購入塩でいただくのがオススメと言う事でまずは何も付けずに口に運ぶとお豆腐の香りが半端ない濃厚、甘い!美味い!!何も付けずに完食してしまいました。美味しかったです次は違う品種のお豆腐と、豆乳を購入したいです。
木綿・絹ごし・寄せの豆腐とおからを購入しました。スーパーの物と比較すると値段は多少高めではありますが、それとは明らかに違って濃厚な豆の味わいがするお豆腐で、とても美味しかったです✨店舗自体はメイン通りから1本逸れた少し細い通りにあり、のぼりが目立つために迷うことはないかと思われます。宮代方面よりも白岡岡泉方面から行く方が真っすぐな道なのでオススメかも。店内も綺麗で清潔感があり、数台分の駐車場もありました。またリピートしたくなるようなお店です📛
| 名前 |
とうふ屋 豆いち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-32-4443 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休日13時頃初めて訪問。混雑なし。駐車場4台くらいあり。豆腐作業場にくっついた店舗で、作りたての豆腐を販売。店内はそれほど広くない。オープンな冷蔵庫の中に各種豆腐商品が並んでいる。絹、寄せ、揚出し、豆乳を購入。1200円くらい。安くはないがこだわりのモノだからこのくらいするか。さて豆乳、コップ1杯程度の量で、新鮮さ、濃厚さ、雑味のないストレートさを感じとても美味しかった。次に寄せ豆腐、そのまま何も掛けずにスプーンで頂いた。長野産の大豆から作られているらしく、わずかに甘みがあり、デザートを食べているようでこれもとても美味しかった。家からちょと遠いけど、また来ます。