中庭で楽しむ唐揚げ弁当!
王寺町立王寺南義務教育学校太子学舎(1~4年生)の特徴
中庭では平日夕方から、週末は終日利用可能な開放スペースです。
校庭遊具が利用できるため、子供と大人が楽しむことができます。
四季折々の花が咲く中庭広場で、防災訓練も行われています。
普段も中庭などを開放してるのでたまにトイレを利用したり週末はランチタイムをします。夏は学校プールを町営プールとして7月20日~8月31日は無料開放。もちろん身分証明書は不要、町民以外もOK。更衣室ロッカーあり、入場料は無料。学校のプールなのでスライダー等はないから一番安全。
近隣の方々に平日は夕方~、土日祝日は終日グランドを遊び場開放してるよ。コンドル・ドンキーズの邪魔にならんように利用してね。
土日や夏休み、冬休み、春休みに校庭遊具を開放しているので子供だけじゃなく大人の方もぜひ利用してください。ただし、年末年始は明神4丁目バス停側の西門から右側の大きい門を開けて入れますので、開けたら必ず閉める事。王寺コンドルや王寺ドンキーズの野球練習の邪魔にならぬよう遊べばいいです。畠田公園にはブランコがないからここならあるよ😉 トイレ🚻もあるよ中庭の紅葉や桜も綺麗です。わざわざ吉野山迄行かんで済むよ北小学校、王寺小学校、王寺中学校も開放してますのでボール運動にも利用してます。
学校が休みの日は終日、平日は夕方から学校の運動場と中庭を開放してます。水道もあるので水分補給はもちろんトイレも利用出来ます。お気軽に立ち寄って頂いて構いません。少年野球の邪魔にならぬ気をつけて下さい。くれぐれも授業のある時間や参観日は絶対に立ち入らないで下さい。
北小と同じく、週末には公園⛲️みたいにして校庭遊具を使える。畠田公園はブランコがないが、ここならある。
防災訓練していた。
週末・年末年始と平日の放課後のみ地域住民にも四季折々の花が咲く中庭広場・運動場・遊具・お手洗いを開放しています。土日祝日は(王寺ドンキーズ)と(王寺コンドル)の邪魔にならないように気を付けて利用して遊んでね。年末年始、門が閉まってる時は施錠はしていない為、各自で開けてお入り頂ければよろしいです。「出入口はバス通りから見て向かって右側の門です」
名前 |
王寺町立王寺南義務教育学校太子学舎(1~4年生) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-32-8101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

8月19日月曜日、ヤオヒコで買った唐揚げ弁当を中庭で食べました。8月31日迄はプールもやってます。