木下駅南口の広場で、子どもと自転車練習!
木下駅前にぎわい広場の特徴
木下駅南口に近い、広々とした公園です。
日本デキシーの紙コップ工場跡に位置する広場です。
フリーマーケットや自転車練習に最適な場所です。
夕方は人少なくていい子どもの自転車練習に使ってます。
木下駅南口からほど近くにある、中規模サイズの広場公園です。遊具の類いは何もありませんが、ウォーキングなどを楽しむ高齢者の方がいたり、季節によってはお祭りなどの行事に利用されることもあるようです。バリアフリーの公衆トイレがあるのも好印象ですね。
初めて公園に入りました😁産業まつりがやっていたのでついでに入らせてもらいましたが、普段車で通り過ぎてしまうのでそこまで意識してなかったけど結構広い場所です。何もありませんが逆にシンプルで良いのかも。毎年この公園で産業まつりやるのかな?イオンの方でもやってるみたいだけど久し振りに祭り良かったです。普段は散歩に良いのかもこの公園は。
木下駅の南口近くにあった工場の跡地にできた広場です。印西市の公共施設の集約化及び市民の意見を反映した施設が整備されるまでの間、先行して整備された広場となっており、将来、何らかの施設が建設される予定があるという広場です。駐車場は広場の舗装道路が終わったところにあり、車椅子マークの3台分以外は未舗装となっています。駐車可能台数は120台で、駐車料金は無料、利用可能時間は7時から19時までとなっています。
本日、フリーマーケット開催してました。
| 名前 |
木下駅前にぎわい広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元々日本デキシーの紙コップ工場があった跡地に建てられた公園。敷地はかなり広い。