旬のお酒と手作り料理。
さいたま 和処 あべべのべの特徴
ご主人が手作りするあたたかいお料理が楽しめるお店です。
旬な食材に合うお酒を豊富に取り揃えています。
雪の日も雪掻き情報を提供してくれる親切な店です。
雪の日に雪掻き済みの情報を得て馳せ参じました!ランチタイム限定5食の「カレーつけ汁うどん 220g 800円+サービス半ライス」いただきました。蕎麦のように見えて立派なうどん。このお店でしか味わえない独特な麺。タイカレー風の和風味の付け汁は、相変わらず細麺とマッチしてて美味いです。カレー味が染みた鶏の手羽肉も最高!半ライト投入で2度楽しめます。雪の日サービスでイチゴのデザートもいただき大満足でした!
細麺のうどんが食べられるお店。R6.3 12時30分頃入店。駐車場は、店前と店脇に合計3台分あります。席は自由で、席に着くと温かいほうじ茶とおしぼりが提供されます。席はカウンターが5席、テーブル席が3卓あります。卓上には、つま楊枝、メニューが置いてあります。寒い日だったので「カレー付け汁うどん 大盛440㌘」税込1,100円を注文。🙋約5分で着丼。🐴🌿うどんは、全粒粉を使った細麺で硬さと長さは普通、角張った稲庭うどんみたいな感じでした。食べてみると、チュルチュルしていてのど越しが良く、白ゴマのアクセントもイケてます。👌つけ汁は、タイカレーベースに豆乳が入っていてマイルドであまり辛くないタイプで食べやすかったです。🥰具は、ひと口サイズの正方形にカットした油あげが2枚、柔らかくホロホロな状態の手羽が1個、くし切りのナスが3個、タマネギ、シメジ、かつお節など具だくさんでした。小鉢は、モヤシとシーチキンの和えたものが付いていました。後から来たお客が、うどんにライスとネギトロを注文していました。🙋よくメニューを見たら、うどんを注文した方はライス無料と記載されていました。なるほど〜💡そういう頼み方もあったのね〜と思いました。🤔メニューは、よ〜く見ないとイケませんね。🧐支払いは各種クレジット、一部電子マネー決済に対応していました。🤳うどんが普通サイズで220㌘、大盛りだと量が倍で200円増しになります。大盛りでも細麺なので、スルスルッと完食できました。😋埼玉は武蔵野うどんが主流ですが、たまにはここの変わったうどんも食べてみてはいかがでしょうか。🤗
久々のあべべのべさん。開店当初から行ってますが相変わらずの美味しさ!最近は土曜日がほぼ満席\u0026予約席でなかなか入れません。でも平日は大丈夫でした!お酒、キンキンに冷えたビール!日本酒は女将のオススメがまた美味しい!自家製梅酒も最高!料理は手加減なしの全部が素材の味を引き出した作品ばかり!食べると美味しいの言葉しか出ません(笑)最後は〆のうどん。ちぢれ麺がすべてのお汁に絡んで美味しい!今日は冷や汁にしましたが夏限定にするのは惜しいくらい。また行くので宜しくお願いします。
初めディナーで訪問させて頂きましたお料理はご主人が手作りなため多少時間はかかりますが全てがあたたかな状態で提供されどれも美味しかったです!日本酒も種類は多くなかったですが女将さんのこだわりチョイスらしく詳しく説明頂いたので美味しくいただけました!自宅から近いのでまた行きたいです!
| 名前 |
さいたま 和処 あべべのべ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-816-5355 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒338-0831 埼玉県さいたま市桜区南元宿1丁目14−19 1F |
周辺のオススメ
旬なものやそれに合うお酒を取り揃えているお店です。オープンして間もないですが早くも地元の人で賑わっています。席数はテーブル2席とカウンターしかないのであらかじめ予約してから行った方が間違いなさそう。駐車場は店舗の西側と道路を挟んで向かいに数台あります。締めのうどんが最高です。