老舗味が楽しめる浦和組。
東京油組総本店 浦和組の特徴
創業78年の老舗製麺所の味を楽しめるお店です。
新店浦和組は2024年5月にオープンしたばかりです。
人気の油そばW盛りはボリュームも満点で満足感があります。
5月15日オーブン日にお伺いしました。特別価格で油そば500円、辛味噌油そば600円のどちらか。麺の量が並盛り(麺160g)・大盛り(麺240g)・W盛り(麺320g)選べる。15時頃やはり並んでおり着丼まで39分かかりました。辛味噌大盛り600円を注文。酢、玉ねぎ、ラー油入れたり美味しくいただきました😋オーブン記念でトッピング無料券をいただきました。
油そばW盛りをオーダーしました。麺も温かくボリューム満点で美味しくいただきました。初めにお酢とラー油をかける食べ方がお勧めらしいですがもともと辛さがあるのでラー油はお好みで調整できます。私は柚子胡椒を入れて良かったです。
創業78年の老舗製麺所の味が楽しめる「東京油組総本店」が、2024年5月に浦和に新店「浦和組」をオープンしました。もちもち食感の自家製麺に、秘伝のタレが絡みつく油そばは、一口食べれば豊かな香りが広がり、食欲をそそられます。無料トッピングも充実しており、自分好みの味にカスタマイズできるのも魅力です。店内はカウンター席のみのシンプルな造りで、職人さんが目の前で調理する様子も楽しめます。オープン以来、地元で人気を集め、ランチタイムには行列ができることも。こだわりの一杯を味わいたい方は、早めの時間に行くことをおすすめします。
| 名前 |
東京油組総本店 浦和組 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-711-3778 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目3−4 セヒョンビル1F |
周辺のオススメ
正直、物価高にしても高すぎる。単なる茹で麺に油かけただけでちょいのトッピングで並で900円?大盛りにトッピングで1000以上?他の元祖油そばは、ドリンクバー的な烏龍茶もありトッピングも多種あり同じ価格か、それ以下で勝負してる。辛味噌は下に埋まってる、単なるラー油茹で麺。辛いし、トッピング無いとマジ地獄。茹で油麺に1000払うなら周辺で他行った方が全然マシ。価値は300円が相場よこんなん。