歴史が息づく石碑群、散策の魅力。
開道記念碑群の特徴
公園の一角に位置する国府町西五町開道碑が魅力です。
従朝日街道至西五丁開道紀念碑は歴史的意義を感じさせます。
堅石由十らの名前が刻まれた新伊勢町開鑿開道紀念が印象的です。
(左)国府町西五町開道碑 雪洲市隠(小里頼永)書 大正12年12月(中央)従朝日街道至西五丁開道紀念碑 草間五兵衛謹書 大正7年7月(右)新伊勢町開鑿開道紀念 起業人 堅石由十・小岩井善七・宮澤善市・鳥羽伊勢二郎・清水喜三郎 明治34年11月11日竣功。
| 名前 |
開道記念碑群 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒390-0814 長野県松本市本庄1丁目1−5 松本駅前記念公園 |
周辺のオススメ
公園の一角にある石碑群です。