深谷市の親鶏らぁーめん、卵入れ放題!
親鳥中華田中軒の特徴
深谷市田中農場が運営する、こだわりのラーメン店です。
生卵が入れ放題の親鶏らぁーめんが人気を集めています。
注文用紙で自分好みにカスタマイズできる楽しさがあります。
親鶏らぁーめん。チャーシュー・ほぐし肉・つくね2個・生卵2個。鶏の味がかなりしてスゲーうまい!屋内で飲食も出来るけど基本外で食べる、そのスタイルが斬新で更に美味く感じた。生卵は何個でも無料のサービス、ただ3個以上はスープが温くなるので考えたほうがいいとの事。
養鶏場が営むラーメン店があるという事で、平日の13時過ぎに訪問注文は注文用紙にて麺の量・生卵の数・ねぎに有料トッピングを書き込み提出、番号札を渡されます。当日は親鳥醤油らぁーめんの他に限定の醤油生姜らぁーめんがあり、日によっては鶏白湯らぁーめんもあるとの事です。初めてなので親鳥醤油らーめんに親鳥チャーシュー・味玉・つくねに生卵を1個をトッピングにてオーダー5分弱にて札番号を呼ばれました。親鶏の丸鶏を使った透き通ったスープに甘めのカエシを合わせ、鶏油で仕上げたもので、ダイレクトに鶏の旨味を感じられる優しい味わいで、全体的にフレッシュ感満載です。生卵は無料で入れ放題ですが、塩味が薄まるので1個で正解でした。麺は地元の製麺所である『新吉@深谷』のものを使い、中細ストレート麺でモッチリした食感です。チャーシューは勿論、親鳥を使ったもので、鶏の皮つきのため旨味がありジューシー軟骨入りのつくねはもうちょっと特徴が欲しい所です。因みに食べ終わったら、スープ等の食べ残しがある場合は、専用ゴミ箱に入れ、返却となります。田中農場さんの玉子は、TKMでお馴染みの『ゴールデンタイガー@熊谷』でも使用されています。
埼玉県北部で最も話題になっている、深谷市「田中農場」のラーメン店を訪問🔰基本600円(麺、スープ、ネギ、卵)のみ!養鶏場の朝取れ卵はラーメン入れ放題👀昔ながらの醤油らーめんを味わいました💯大変美味しくいただきました👍最高😀親鶏中華らぁ〜めん 600円TP親鶏チャーシュー 200円親鶏つくね 50円。
卵屋さんが経営しているラーメン屋。生卵は3つまでは無料。でもそのせいか、スープがぬるくなったと思う。親鳥醤油ラーメンにトッピングしていく感じ。ほぐしとチャーシュー入れて900円でした。外の立ち食いも寒いながらもそばで火を炊いてくれる。室内もあるけど、靴脱いで上がる。ラーメンは運んでくれないので、自分でもってきます。鶏肉も他ではないので、美味しくいただきました。駐車場は、砂利。道挟んで舗装されてる方で、卵大量買いできます。
| 名前 |
親鳥中華田中軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
玉子屋さんが営業している生卵入れ放題のラーメン屋さん。R7.6 8時55分頃来店。前客2組後客1組。駐車場は店周りの砂利敷に10台以上あります。まず受付の台に置いてあるラーメンの種類別に用意してある用紙に量、トッピング、生卵の数などを記入し、店員に渡します。口コミでは生卵を入れるとスープが薄くなるとのカキコミがあったので数量限定の「鶏白湯らぁ〜めん」税込800円にトッピング「親鶏チャーシュー」税込200円、「味玉」税込100円、生卵1個無料を注文しました。🙋支払いは先払いで、現金のみです。支払い後、番号札を受け取り、しばし待ちます。席は、室内がテーブル席が2卓、屋外に立食テーブルが2卓、ビールケースに座るテーブルが1卓ありました。卓上には、しょう油、白コショウ、ラー油、つま楊枝、箱ティッシュが置いてあります。約10分で着丼。🐴🌿鶏白湯らぁ〜めんの麺は、細麺ストレートで硬さは普通、長さは長めでした。スープは、自分好みの脂の甘みとコクがあり、濃さもちょうど良かったです。😋具は、ご飯のオカズにもなりそうな肉肉しい食感の親鶏チャーシュー、黄身が濃厚な味玉、生卵、紅生姜、ネギが入っていました。生卵は1個足すだけなら問題ありませんが、複数入れるとスープが薄くなりそうだったので、ダメ元で店員さんにお代わり生卵は黄身のみで提供できるか聞いてみたら、注文可能だということで、黄身のみを注文しました。このことを知っていれば、最初から黄身のみで複数注文すれば良かったと思いました。😢朝ごはんとしてはちょっと高めでしたが、屋外で食べるラーメンは爽快感という隠し味がプラスされ、美味しくいただけました。🙌