高田西中学校南西角、歴史の謎発見!
万歳平城跡の特徴
高田西中学校の南西角にある説明板が目印です。
城跡の雰囲気を感じながら訪問できます。
他に見られない独特な名の歴史的なスポットです。
説明板は高田西中学校の南西の角にあります。なんでここなんでしょうか?GoogleMAPのマーカーの位置が異なるのか?、すごく大きかったのか?
城跡とのことですが城跡碑も説明板もなくよくわかりませんでした。薮の中に土塁っぽいものはありましたが私有地なのかわからず中には入りませんでした。
| 名前 |
万歳平城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
変った名前に興味を持ってちょっと調べてみた。奈良県遺跡地図には万歳平城跡の範囲が示されており、グーグルマップのポインタはその中にある。説明板がある高田西中学校の南西隅は本遺跡の範囲外にあり、確かに不適切な場所にあると思う。なお、サイトによれば、万歳氏の平城ということのようだ。