新しいRVパーク、SLが目の前!
RVパークsmart 長瀞 ~川とSLの郷~の特徴
新しいRVパークは秩父鉄道の沿線にあり、迫力のあるSLが間近で見られます。
スマホでの非対面チェックインが可能で、便利なQRコードを利用したシステムです。
トイレが非常に綺麗で、清潔感のある施設が利用者から好評を得ています。
新しいRVパークでスマホで予約、QRコードを機械にかざしゲートが開き入場車室内にある機械にがざし外部電源が入ります。連泊の場合電話で問合せると管理人さんが来て下さり、連泊で電源が継続して給電されるよう設定して頂けます。煮焼きも可能で簡易的トイレ炊事場も有りワタシ的にはパーフェクトです。ここはネーミングの通りレールもすぐそばでSLパレオエクスプレスが通りSLの迫力を感じられます。周りには地味ですが観光や秩父そば、わらじかつ食べて遊んでいい場所です。車中泊観光の拠点場所としてはいい場所です。
昨年新規にオープンしたRVパークで秩父鉄道の沿線にあるので、土日は1日2回SLがすぐ横を通ります。(4月からチェックイン時間変更情報要確認)管理運営は線路向かい側にある「長瀞運輸」さんで行ってます。(アメミヤ興業看板の裏、線路側に入口あり)ゴミ袋の購入や場内掲示板にある、ご当地ビールなどの購入品はこちらで対応します。サイトは広くトイレも綺麗でドックランもあるRVパークになります。ドックランは粗砂系で水はけは良さそうですが若干軟弱な感じで大型犬の後は地面凹凹で砂だらけになります。使用については、1か所のみなので、トラブルにならないように様子をみながら使う感じです。町と町の中間地点な感じ周りに買い物や入浴場所は近隣にはほゞありません。場内の出入りはスマート予約のQRコードで毎回ゲートオープンさせるのが少々面倒。夜間23:30~5:30以外は電車がすぐ横を通り、また、長瀞運輸さん敷地内の「鶏」や「烏骨鶏」などが日の出と共に大合唱となりますので、基本寝不足気味になります。電車好きの方にはお勧めです。
非対面でチェックイン、アウトが出来、トイレも綺麗。
オープンしたてのようで設備は非常に綺麗です。誰とも話をすることなく、チエックイン、チェックアウト出来ます。軽バンのソロキャンでしたが、良い意味でのほったらかし感が非常に心地良かったです。何気に良かったのがトイレにあるハンドソープでした、非常に助かりました(私が気づかなかっただけで、どこのキャンプ場にもあるのかな?)。それよりもトイレにエアコン完備しているのにはびっくりしました。早朝入った瞬間「なんだ?あったかいぞ!」と声が出てしまいました。前日の日中は気づかなかったので、寒い時間帯のみと思いますが気遣いがとても嬉しかった。ペグを打ち込む場合は、地面は砂利敷きですが非常に硬いです、ソリステ等の鍛造ペグじゃないと歯が立ちません。30cmペグが15cmほどしか入りませんでしたので20cmのペグで十分と思います。線路脇のキャンプ場ですので電車通過時はうるさいですが、土日祝でしたら秩父鉄道のSLが通過します。リピート確定です。また伺います。
| 名前 |
RVパークsmart 長瀞 ~川とSLの郷~ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-433-7370 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国道からの入口が分かりにくいですが、サイトに地図が出ています。予約するとQRコードがメールで来ますので、それをかざさないと出入り出来ないし、電源も利用出来ません。停車場所は広いので、椅子やテーブルを使えます。秩父鉄道が横を走っているのて夜、朝通過の音がします。