新潟の鶏肉、旬の鰤で特別ランチ。
日本料理 晴の特徴
旬の鰤や新潟の鶏肉を使った限定ランチが楽しめます。
丁寧に仕上げられた蕨餅と苺、黒蜜のデザートが絶品です。
大将との気さくな会話が楽しめる、温かい雰囲気のお店です。
2025 2/3 2月限定ランチをいただきました 旬の鰤や、新潟の鶏肉や鯛、芹や地元産の椎茸、京都の海老芋 その他諸々…丁寧な仕事によって繊細に仕上げられたお料理、美味しかったです デザートの蕨餅もモッチリと弾力があって苺や黒蜜と一緒にとても美味しくいただきました 店主は質問にも気さくに答えてくださる方で、会話も楽しいです 定番のコース料理は8,9品あるそうなので、今度はそちらをいただきたいと思います。
大将の心のこもった最高の作品を堪能させて頂きました。別邸の近場でこんなにも素晴らしいお店に出会えて本当に幸せです!!これからも頑張ってください!!
みなさん、ご機嫌よう連れの記念日の夕食をしに行きました。ここはつい最近開店した所で、建物が造られている時から気になっていた場所でした。建物、道具、食器そして料理に料理の知恵、どれもが洗練されていました。車で来ていたので、まずは富士の炭酸水やリンゴジュースで、おめでとうの乾杯飲み物がなくなると、ほうじ茶を出してくれましたいただきます一品目は金目鯛と夏野菜の和え、ズッキーニにキュウリなど夏を感じます二品目はホタテのすり身と蒸し茄子のお吸い物、すり身の繋ぎをなるべく減らし、ホタテ独自の味を十分に引き出しているそうです、すり下ろした青柚も良い香りまた器には、こちらに出す前に霧吹きをかけていましたので、何かと尋ねると日本の所作だと教えてくれました、詳しいことは聞いてみてくださいね、美しいです三品目はレンコンと太刀魚の天ぷらでした、藻塩をかけて食べました、太刀魚も身が締まり蓮根もいい厚さでさくさくお次はヒラメとカツオのお刺身、長〜い包丁でスッスッと切る姿も玄人でした、どちらも下に優しく乗り、食べ応えのある感触でした、シソの花も効いていましたお次のお次はシンプルに醤油のみで味付けした原木椎茸、味が染みていました、鱗を立たせ揚げた甘鯛もパリパリした皮とほろほろの身が絶品いよいよ六品目は、和牛のしゃぶしゃぶと、ごぼうやにんじん椎茸などが出汁に沈んだもの、久しぶりに和牛を食べましたが優しい口当たりでした、また牛蒡の香りもよく調和していました最後に、ご飯はスナップエンドウにとうもろこしとメバルの炊き込みご飯、釜で優しく炊かれ、目の前で混ぜてくれます、水茄子の浅漬けとお味噌汁もありますまたもうお腹がいっぱいであれば、その炊き込みご飯を手で握っておにぎりにし、持ち帰りできますスイーツも付いています、ココナッツムースにスイカ、塩のジュレ、控えめに甘くスムースで香るココナッツと水々しいスイカ、塩見のあるジュレがスイカの甘みも引き出し、そしてなんと、ぶぶあられが振りかけられ、それが小さくポリポリするという、今まで味わったことのない感覚!緑茶も添えられ大満足でしたごちそうさまでしたどの品も美味しかったので、一つ一つにあえて美味しいという言葉をつけませんでしたが、全て美味しいですまた豊富な品の種類がさらに満足感を高め、出てくる間隔もとてもよくゆったりと時間を楽しめます余談ですがここのお手洗いには茶香が置かれ、緑茶のいい香りが漂いどこまでも心地が良かったですSay hello to everyoneIt was a celebration of my companies’ anniversaryThis place just launched recently and I was curious what will be through looking at the construction of it.Here the building, tools, tablewares, knowledges of cooking and dishes were very sophisticatedI came by car so we cheered sparkling water and apple juice “Kampai”Hot house tea was automatically servedItadakimasuFirst dish was summer vegetables and white fish marinade. Zucchini, cucumbers felt summer.Second, minced scallop ball with steamed egg plant in a soup, scallop taste nice and a yuzu citrus smells nice tooThere were some Japanese traditional behaviour you can see, you can ask the meaning freelyThird was tempura of fish and lotus roots, put special salt to eat them. crispy and chewyNext was raw fishes, Katsuo and Hirame. Very tender on my tongue. The chef’s moves of cut fish was beautiful too. Like Japanese knife was incredible craftsmanshipNext of next was simple seasoned grilled shiitake mushroom and fried fish, fish scales were standing looking coolSixth dish was Shabu-shabu of Japanese Wa-Gyu beef. I don’t really eat beef but this was wakes me up really soft and smoothLastly, rice cooked with fish and vegetables, visually nice too. And if you are already full the chef made rice ball Onigiri as taking outThe sweet was actually personal best that watermelon and salt jelly on coconut moose also put Bubu-arare which is small crispy senbei was perfect harmonyI’ve never tasted !GochisousamaEvery dishes were truly delicious that why I didn’t put word delicious on eachTiming of serve and cooking performance even entreatment too you can definitely enjoy the time thereAdditionally in a bathroom, there were Chakou which is tea incense lamp made pure fragrance that give culture
| 名前 |
日本料理 晴 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8536-1105 |
| HP |
https://www.instagram.com/s.koshimizu?igsh=M3dsa3hiM3pwaHIx&utm_source=qr |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240 957 |
周辺のオススメ
ランチに伺いました。洗練された日本料理のコース、鮑、鱧、鮪、鰻など選び抜いた食材で、出していただきました。清潔感溢れるカウンターで、目も舌も楽しい時間、誕生日のサプライズもしていただき、幸せな記念日になりました。