無化調の魚粉深い風味。
麵処 しかての特徴
辛まぜそばの大盛りは、魚粉が風味を引き立てる逸品です。
無化調の素材を生かした、美味しいラーメンとつけ麺が楽しめます。
野沢菜明太子めしも絶品で、スープまで飲み干してしまうほどの満足感です。
ラーメン黒(しょうゆらーめん)と、野沢菜明太子めしを、頂きました。醤油ラーメンは、930円、野沢菜明太子めし、350円。合わせて1280円でした。安いということはないですが、相場の値段という感じです。美味しく頂けました。ラーメンは、ゆずが効いて美味しいものでした。駐車場は店からちょっと離れたところの、ともゆき駐車場に、18番〜22番まで、五台分あるようです。店内それほど混雑していませんでした。曜日の関係か、地元の子ども連れの親子が結構いたようです。ファミリー層に受けてるのは、マニアの店というよりは、ファミリー寄りの店のようです。そう考えれば味も、雰囲気もファミリーに受けそうな感じでした。
醤油つけめん大3002回目。前回は白ラーメンと合え玉頂きとても美味しかったので再度伺わせて頂きました。今回はつけめん。麺自体非常に小麦の味も感じられスープとの相性も抜群です。醤油ベースのスープも雑味なく、あっさり目ですが充分に満足感が感じられました。麺の水切りがとても丁寧なのが感動。麺の水分でスープの味が薄まる事なく最後まで美味しく頂くことが出来ました。ここまで丁寧な仕事される店舗もそんなにないと思います。2回目の来店でしたが店主さまが自分を憶えて頂いたことに感謝です。
点数見て来店です。よほど美味しいお店しかコメントしない私です。16時頃来店でお客さんが1人しかいませんでした。時間帯もあるかと思いました。店内は掃除が行き届いていてとても綺麗でした✨塩ラーメン全部乗せと水餃子を頼みました。ラーメンを食べた感想は、、、✨品がいい✨素晴らしいです✨✨✨塩味も丁度良いスープ。出汁が効いてます。麺は細麺でスープに合ってます。チャーシューは2種類で、ローストビーフみたいなのと鶏ハムみたいなの。どちらも柔らかい❤️メンマも太めのやつで美味しい!トッピングも上品である。いつもラーメンスープは飲みきれない事がほとんどだが、うますぎてゴクゴク飲み完食!!!なぜだ?!さいたま市民はこの店を知らないのか?損してる!行列できてもいいのでは?!ぜひ行ってみてください。煮干しラーメンも気になりましたが、今日は塩ラーメン。煮干し嫌いな人は塩ラーメンを。めっちゃ幸せになれる一杯でした。ごちそうさまでした😋
エキタグのスタンプ廻りを子供としていてたまたま見つけました。自転車の場合は店前には置けないため、建物横のマンション駐輪場になります。ただ、1番奥のお店の駐輪場になりますのでお間違えなく。ちなみに、今回は間違えて201の駐輪場に停めてしまいました(笑)201の方、ごめんなさい🥲お店はまず食券を購入します。この時注意なのが、レシートが食券になります。レシートはしまわず、店員さんに渡して下さい。今回はラーメン黒の全部盛りとお子様ラーメンを注文。お子様ラーメンには、ジュースと飴がついてきました🙌ラーメン黒にはチャーシューが複数枚。豚と鶏チャーシューみたいのも入ってました。これがうまかった😏麺はストレート、スープは透き通ってます。二郎系に慣れている人はパンチがないと思いますが、淡麗系が好きであれば満足すると思います🙌つけ麺もあるので次行くときは食べよかなと思います☺️
とっっても美味しくて、あっという間に食べちゃったし、いつもは飲まないスープまで結構な量飲んじゃいました!煮干しラーメンで具材全部乗せを頼みました。煮干しは濃すぎず、でもしっかり煮干しでこのバランス最高です。どの具材も美味しかったのですが、特に鶏のチャーシューがしっとり旨味たっぷりで大好きです!店内は綺麗で女性も入りやすいはず。店員さんもとても丁寧にお声がけしてくれます。駐車場は川を挟んだ反対側、線路沿いに少しだけ歩いた距離にあります。止めやすい駐車場でした。
無化調で素材生かした美味い各種ラーメンとつけ麺がいただけるオシャレなラーメン屋さんです。R7.3下旬土曜日午後5時頃に伺いました。バイク又は自転車駐輪場のみ数台あります。取締が多い地域なので助かりますね。煮干らーめん大盛(980円+100円)をいただきました。スープは煮干の香りが良く、食欲が増します。煮干、昆布の和風だしに鶏清湯のダブルスープですね。スッキリかつコクがあり美味いですね。麺は細麺パツパツストレート。啜りやすく麺にも良く合い美味いです。具材はレアチャーシュー、低温調理の鶏チャーシューが1枚ずつ、刻みタマネギ、岩海苔、メンマとカイワレが適量。鶏チャーシューのコリコリした食感が良く美味いですよ。また、具材がしっかり味変の役割を果たして計算されているように思いました。卓上調味料はにんにく生姜、胡椒、一味と充実。ニンニク生姜は文字通りニンニクと生姜を混ぜたものですが、スープに良く合い美味いです。店内はカウンター8席位、4人掛けテーブルが3席と充分な広さです。広い店内に余裕を持たせた座席でくつろげますね。ワンオペで配膳までこなされていましたので混雑時回転は遅くなりそうです。美味いラーメンでした。淡麗煮干には岩海苔が良く合いますね。スープと具材に並々ならぬこだわりを感じました。また伺いたいと思います。ご馳走様でした。
| 名前 |
麵処 しかて |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-676-1435 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目3−18 メゾンド中浦和 1階 |
周辺のオススメ
辛まぜそば大盛り麺に魚粉が入っているのか、風味が深かった。麺の味が生きる味の濃さで、バランスがとても良かったです。あっさり過ぎずこってり過ぎず、クセになる美味しさ。お腹ぺこぺこで大盛りにしたが、想像以上に多かった。それでも美味しくてペロリ。卓上にあった酢をかけると尚ぺろりんちょ。駐車場は歩いて3分ほどのところに。🙆🏻♀️