松本市のこだわり塩ラーメン!
小麦そば 池の特徴
松本市内のラーメン店で美味しい塩ラーメンを堪能できる。
平日13時過ぎには塩以外のラーメンが売り切れになる人気店。
醤油ラーメンや御飯ものもおすすめだが、早めの訪問が肝心。
長野県 松本市 小麦そば 池採点→とても美味しい塩と醤油と御飯ものがあるけど平日13時過ぎには、塩以外売り切れ。塩しか無いけど大丈夫ですか?と醤油が人気か?塩がメインか?駐車場はありません、近くのコインパーキングです。先行食券、現金のみ、良く日の当たるベンチで少しだけ待ってたら案内してくれます、途中で食券回収、準備してくれる様店内はとても落ち着いた雰囲気。お高い寿司屋さんの様な…ほぼ満席だが静かな店内…目の前で綺麗に盛り付けているのを凝視5分位で着丼綺麗な見た目に深い旨味。食べる所で色々な隠し具材が現れて味変の必要がありません。調味料が置いて無い訳だ…次は醤油や御飯ものも是非食べて見たいですね。とても美味しいかったです。
| 名前 |
小麦そば 池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒390-0811 長野県松本市中央1丁目25−1 犬飼ビル D |
周辺のオススメ
松本に出かけた際に現地のラーメンが食べたいと思い、事前情報無しにラーメンの絵面だけで決めて訪れました。まだ昼前の時間だったので並びは無し。入ると右側に券売機があり特製醤油を食べようとしたところ、値段が1,700円越え?思わず値段をガン見。若干怯むもののここはそのまま購入。プラス白飯。カウンターに座り周りを見渡すと整然とした店内で高級割烹のようです。値段も高いしこれは食べ手側も気合いが入ります。とはいえ店内の雰囲気は柔らかく変な緊張感はないです。そしてラーメン到着。綺麗な見た目で中でもワンタンの存在感が印象的です。まずスープにいくと、初っ端煮干し感がきました。が、食べ進むとすぐに煮干しは見えなくなり複雑な和風だしの味わいに。麺は細麺で少し柔らかめながら歯応えもある美味しい麺です。スープにこだわりのある店はわりと柔らかめが多い気がしますがこちらもそのタイプ。確かにスープのノリはいいです。次にワンタン。コレはいい。まず味がうまい。大きくて食べ応えもある。メチャクチャ柔らかいのに箸でつまんでも崩れない絶妙な仕上がり。今までのラーメンに入っていたワンタンの中でぶっちぎりに1位。今後ワンタン食べる時のハードルがかなり上がってしまった。他にもチャーシューや大根などキリがないほどのこだわりのオンパレード。とにかく一手間加えてきます。ちょっと想像もつきませんがこの一杯の背景を思うと頭が下がります。一つ気になったのは揚げネギの存在で、これが徐々に全体をまろやかにまとめてきますが、その分出汁の味のダイレクト感が薄まるのでできれば別皿で好きなタイミングで味変できるとより嬉しいですね。今回自分の舌では味わいきれたかわかりませんが、しっかりと世界観を作り上げたとても凄いお店でした。