カエル像に囲まれた和む街。
カエル像の特徴
美しい川を願って祀られるカエル像が印象的です。
ナワテ通りの入り口に立つカエルのモニュメントが目を引きます。
商店街には多種多様なカエル像が点在して楽しい散策ができます。
環境変化でいなくなってしまったカジカガエルがまた戻ってこれる綺麗な川にしようと願いカエルを祀っているなわて通り。いくつかカエルの像があります。
カエルがいっぱいな商店街?
カエルってよいですよね。基地に帰るという意味なのか、三沢基地のマークはカエル。あれ格好ええ。はたまた、麻布十番のカエルとか。江戸の大火を守ったとかなんとかとかで奉られててたり。ここのカエルさんは現代的でありながら、二宮金次郎的でもあり。何か書物を読んでるようだけど不測の事態に備えてるのかな。みんなのことをひっそり守ってくれてるんでしょうね。それに比べ我が家のカエルさんはビール飲んでるけど、大丈夫かね?ちゃんと守ってくれるんだよね?頼むよ。
特に目立つモニュメント?ではないけどこちらの通りは、何故カエルなのか?のゆえんや、可愛いカエルなどのインテリアのお店やおしゃれな飲食店などがあってオススメです(。•̀ᴗ-)✧
ナワテ(縄手)通り、歩行者天国の東西の入り口に鎮座。人々の幸せを温かく見守る街。
この辺りには多くのカエル像があります。
| 名前 |
カエル像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
空気がキレイ 和む😊