子供の力を信じる名医。
にしむら小児科の特徴
幼い子どもの治癒力を重視し、薬に頼らない方針です。
待合室は子供が退屈しない工夫が施されています。
病児保育の利用ができ、安心・安全な環境が確保されています。
自宅近くに徒歩1分ほどで別の小児科があるのですが、いつもどんな症状で行っても同じ薬・同じ説明で不信感が募り、少し距離はありますがこちらにお世話になっています。他の方もおっしゃるように、西村先生は無駄な薬を出さないだけで、必要な時は処方してくださいます。また、毎回その日の診断名やメモを記してある紙を診察の最後に出してくださるのですごくありがたいです。こんなに子どもファーストで診てくださるところ、小児科でもなかなかないと思います(多くが親ファースト)。これからもお世話になりたいです。
何度かお世話になりましたが、いつも無駄な薬は出さず、子供のなおす力を大事にしてくださってるように思います。病児保育も利用しましたが、安心してお願い出来ました。
昔から子どもがお世話になっていますが、本当に素晴らしい病院だと思います。国分の町ににしむら先生がいてくれて良かった!と、何度思ったことでしょう。大人でも風邪ぐらいなら診て下さりますし、この度の新型コロナウイルスの時もとても頼りになりました。先生、スタッフの皆さん、ありがとうございます!
こどもが2歳くらいの頃はよく病児保育利用しました。常連になった頃聞いてみたら、お気に入りのおもちゃひとつ持ち込みさせてくれて、安心でした。病児保育の昼ごはんのうどんは美味しいらしいです。幸い軽い病気ばかりでしたので、診察も大体指示通りにしてるとすぐ良くなりました。喉風邪の処方で蜂蜜を出された時はこどもはよろこんでました。
病児保育は本当に安心、安全!! 助かります、本当に!!
子供が待ち時間の間、退屈しないような待合室だと思います。先生は優しく、診断は的確です。障害を持つ子供さんの対応もバッチリです。
先生の方針として、なるべく薬に頼らず子供の治癒力で治そうとしますそのため抗生物質などの処方はほとんどされませんその他相談などにも親身になって聞いてくれます子供のことを第一人に考えてくれる良い先生ですまた、病児保育をやっており、いざというときには頼りになります。
HPを見ただけで良質な病院かわかる。近くにあれば絶対行きたい病院。
優しい医者。(原文)Friendly doctor.
名前 |
にしむら小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-978-6597 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ざっくばらんな先生で家庭環境に干渉しすぎずいい先生です。子供だけでなく親もついでに見てくれる気楽に行ける病院です。