白川郷の味、自家製の宝。
野花の特徴
白川郷の荻町に位置する、まるでオアシスのようなお店です。
絶滅危惧の五平餅を味わえる、貴重な食文化を残した場所です。
自家製味噌に惹かれた訪問者が多い、文化的価値のある喫茶店です。
五平餅狙いで伺いました。栃餅も購入して家で焼いていただきましたが、とて美味しかったです。
現代日本ではもはや絶滅しかけている食文化が残る貴重な場所です、個人的にはこのお店とご夫婦は重要文化遺産だと思います。昔ながらのやり方で手間ひまをかけて拵えられたとちもちやぜんざいや五平餅は、素朴にして究極の味わいです。ソフトクリームや飛騨牛や結旨豚やプリンももちろん良いものですが、白川郷に来たらぜひこの日本人の知恵と歴史の結晶を味わってみてほしいと思います。御夫婦の素晴らしいお人柄も相まって、本当に豊かで貴重な体験ができると思います。
自家製味噌というキャッチフレーズに惹かれて入店。注文したら焼いてくれます。 クルミのコクが美味しかったです。優しいおばあさんでした。
西野モータースの看板の下にある喫茶。お父さんが注文を受けてから一本ずつ焼いてくれる五平餅は、味噌が自家製と有りました。大きいのにもたれずペロリと食べられ大変美味しいです。他の店と食べ比べても一番です。一本300円。
高齢のご夫婦が営業されているお店です。いろいろありますが、栃の実の粉を使ったお餅がおすすめです。やさしい味がします。焼いてもらってその場で食べるもよし。お土産で買うのも良いです。ドリンクのおすすめは、抹茶オレです。
白川郷内にある喫茶。営業時間は不定休。やっていたらラッキー。駐車場は白川郷有料駐車場(税込1000円)元西野モータースでほぼそのまま利用。イートインスペースの店内もあり、レトロな車や外観が面白い。五平餅(税込250円)味噌から手作りされており、甘み強めな五平餅とは異なり、甘さは控えめで、素朴でお米や味噌の味が楽しめる。美味しかった。
| 名前 |
野花 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
05769-6-1139 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
白川郷のハイライト、荻町にあっては、まるでオアシスのようなお店です。五平餅をいただき、店のお父さんのお父さんが編纂されたという「白川郷の伝説と民話」という本も求めさせていただきました。その当時の各地区の長老たちに、自らの足で聞きに回ったという話をひとつにまとめたこの本が大変面白いので、白川郷の伝承、昔の暮らしに少しでも興味があるなら、まだ在庫があれば手に入れるべき一冊と思います。