川越の昼飲み、茹でタン絶品!
酒場 サワマル 川越店の特徴
ホロホロ茹でタンや国産鶏の肉汁焼きが最高でした。
飲み歩きにぴったりの小江戸・川越の居酒屋です。
フルーツ酎ハイの完成度が秀逸で感動しました。
ホロホロ茹でタンや鮭いくらわっぱ飯など一皿ごとの完成度が高く、フルーツ酎ハイも秀逸。コスパ良好で賑やかな雰囲気ながら居心地も良く、川越でしっかり飲み食いしたい時におすすめ。
酒場サワマル 川越店に行ってきました。昭和の歌謡曲が流れる懐かしい雰囲気の中で、料理もお酒も楽しめる居酒屋さんです。おすすめは「ゆでたん」と「国産鶏の肉汁焼」。ゆでたんは箸でほろっと切れるほど柔らかく、わさびをたっぷりのせても辛すぎず美味しくいただけました。肉汁焼きはスタッフさんが目の前でハサミで切ってくれてライブ感満点。外はパリッ、中はジューシーで肉汁があふれ出すチキンは絶品でした。ドリンクはフルーツサワーが充実していて、ぶどうやいちごは見た目も華やか。ぶどうがゴロゴロ入ったサワーは飲みごたえがあり、いちごサワーはインパクト抜群で写真映えします。ハッピーアワーは299円で翠ジンソーダやお茶ハイも楽しめるのが嬉しいポイント。一品料理もレベルが高く、「胡麻カンパチ」は胡麻のまろやかさとワサビのピリッと感が絶妙。「アボカド塩昆布」はシンプルながら相性抜群で、箸休めにも最適でした。「薩摩極み鶏の鳥刺し」はタレ・塩・わさびで食べ比べできて贅沢な一皿。シメにはタレをつけて食べる「銀シャリおむすび」、デザートは濃厚な「ほうじ茶プリン」までしっかり堪能できます。雰囲気・料理・お酒の三拍子そろった、川越で気軽に立ち寄れる素敵な酒場でした。またいきます!
小江戸・川越の街をぶらぶらと歩きながら、飲み歩きにぴったりの一軒にたどり着いた。その名の通り、サワーとおつまみでサクッと飲める人気の立ち飲みスタイル酒場だ。駅近で入りやすい立地と、味のある店構え川越駅から徒歩5分ほど。繁華街から少し離れた路地に、提灯と暖簾が目印の「サワマル」はある。昭和レトロな店構えで、初めてでもふらっと入りやすい雰囲気がうれしい。店内は活気に満ちた明るい雰囲気店内に入ると、威勢のいい声が飛び交い、思わずこっちも元気になる。カウンター席が中心で、立ち飲みながらも落ち着ける空間。少人数ならカウンターに陣取り、すぐに注文できるテンポの良さも魅力のひとつだ。カウンターでビールを一杯、お通しのスープにほっこりまずはカウンターに座り、瓶ビールで乾杯。グラスもキンと冷えていて、のどを潤す一杯が最高にうまい。お通しのスープが意外なほど本格派で、あっさりしつつもコクがあり、空腹に優しくしみる。名物「茹でタン」は想像以上に柔らかいここに来たらまず頼むべきは、看板メニューの「超ホロホロの茹でタン」。箸で持つだけでホロリと崩れるほどの柔らかさで、口に入れるととろける。牛タンの旨みが凝縮されていて、これは文句なしに名物と呼ぶにふさわしい逸品。箸休めにぴったり、ネギ味噌キュウリ茹でタンの濃厚な旨みに続けて注文したのは「ネギ味噌キュウリ」。パリッと冷えたキュウリに、香味野菜たっぷりのネギ味噌が絶妙に合う。さっぱりとした後味で、おつまみに最適。「最強レモンサワー」は継ぎ足しシステムが楽しいドリンクで印象的だったのが「最強レモンサワー」。氷とレモンがたっぷり入ったジョッキに、追いサワーを2回継ぎ足し。味も濃くてパンチがあり、さっぱりしながらも飲みごたえ抜群。サワマルの真骨頂はやっぱりこのレモンサワーにある。最後に頼んだ「国産鶏の肉汁焼き」が絶品締めに選んだのは「国産鶏の肉汁焼き」。皮はパリッと香ばしく、中はふっくらジューシー。噛むたびに鶏の旨みがジュワッとあふれ出してくる。レモンサワーとの相性も抜群で、思わず笑みがこぼれる。「サワマル 川越店」は、駅近ながら地元民にも愛される隠れた名酒場。活気ある店内で、気軽にうまい酒と料理を楽しめる。カウンター越しに一人飲みもよし、友人とのサク飲みもよし。川越で飲むなら、一度は立ち寄ってほしい一軒だ。
名物の茹でタンと国産鶏の肉汁焼きが最高だった!バター醤油のポテトフライも美味しかった!スタッフさんは明るく接してくれたし、賑わっていて、活気のあるお店だった。
1度目は会社の忘年会で、2度目は職場の同僚達と食事に来ました。写真は1度目の時に食べたコース料理雰囲気が良く、コース料理は一品目からすごく美味しい。お酒も普通の飲み物もたくさんあって非常に良いひと時となりました。またリピートしたいです。
川越には久しぶりに訪れましたが、この商店街の通りは初めて歩きました。多くの飲食店が軒を連ねる中、夜の早い時間帯からすでに賑わっている居酒屋を発見。吸い込まれるように入店しました。普段はあまりお酒を飲まないのですが、この日は料理の美味しさにつられてついグラスが進みました。特に、私の好きなフルーツ系サワーが種類豊富に揃っていて、個人的にとても嬉しいポイントでした。この日注文したのは、・生搾り瀬戸田レモンサワー(528円)・季節のフルー酎(ぶどう)・茹でタン(605円)・アボカド塩昆布(528円)・牛すじ肉じゃが(858円)・いぶりがっこ(528円)・漬物の盛り合わせ(418円)どのメニューも500円前後で楽しめる価格設定ながら、クオリティはとても高く、コスパの良さを実感しました。中でも特に印象に残ったのは、茹でタンと牛すじ肉じゃが。茹でタンは、箸で簡単に切れるほどやわらかく、噛むたびに旨味がじゅわっと広がります。味付けも絶妙に染みていて、思わず顔がほころぶ美味しさでした。牛すじ肉じゃがは、名前からイメージしていたものを良い意味で裏切る一皿。見た目はまるでビーフシチューのようで、ゴロゴロとした牛すじがたっぷり。コク深い味わいで、一緒に添えられているガーリックトーストとの相性も抜群。トーストにしみ込んだソースがクセになり、手が止まりませんでした。フルー酎は、グラスになみなみと注がれ、さらにフルーツがたっぷり。見た目も華やかで、飲むたびに気分が上がります。また、お茶割りメニューも充実していて、ビール派の方も、サワー派の方も、きっとお気に入りの一杯が見つかるラインナップだと感じました。店内の雰囲気も温かく、スタッフの方々の接客もとても丁寧で心地よかったです。カップルでも、友人同士でも、誰とでも気軽に入りやすい雰囲気で、リピートしたくなる居酒屋でした。また川越に来た際には、ぜひ立ち寄りたいと思います!
| 名前 |
酒場 サワマル 川越店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-299-5638 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休日の昼飲みに利用しました。お昼からたくさんの人で大賑わいなので、予約した方が良いですよ。食べ物はどれも美味しいですが、中でもお店推しの”超ホロホロの茹で豚タン”、”国産鶏の肉汁焼き”は外せません。飲み物の種類も豊富でいろいろ飲みたくなります。