空中いちご狩り、コスパ抜群!
ファーム八千代 いちご狩り古河店の特徴
ゴールデンウィーク明けに体験した空中いちご狩りが魅力です。
海外からの観光客も訪れる人気のいちご狩りスポットです。
水耕栽培のいちごを立ったままで楽しむ新しいスタイルです。
イチゴ狩りで訪れました。品種ははっきり覚えていませんが4種類ほど、だったかな?白イチゴもあったり、もも味のいちごもありました。お値段はお手頃、しかも吊り下げ栽培。衛生的にもいいかな?と個人的におもいます。また、朝一番に予約をして大正解!店舗のかたの話では、朝イチが一番食べ頃のイチゴを食べられます。とはなしてました。また、お子さんつれには、ハウスないにおもちゃのバギーやバイク、車などもおいてあり、乗りながらイチゴ狩りをたのしめます。練乳については、まるっと1本を500円で購入することになります。練乳入れは50円だったかな?私は買わずにイチゴ本来の甘さだけで十二分に楽しめましたよ。来年も必ずリピします!皆様もぜひ、いってみてください。
空中いちご狩りをコスパ良く🍓💕日本だけでなく、海外からの観光客も訪れる人気いちご狩りスポット!!しゃがまなくて良いのは身体も楽だし土などがつかないので衛生的でとっても魅力的😍床もフラットなので靴も選ばず👠デートにも最適です♪テーブル席なども用意してあり座りながらゆっくりといちごを食べるのも◎主ないちごの品種は↓↓ソフィア:粒が大きく果肉が柔らかい!!糖度が高くてとっても甘い、ここでしか食べれない苺‼️章姫:酸味が少なく甘みが強い!食べやすい大きさで何個でも食べられる♡紅ほっぺ:いちごの甘みと酸味のバランスがよく味が濃くてたまらない🍓かおり野:爽やかな甘い香りが特徴で粒も大きく食べ応え抜群💕イバラキッス:とっても甘くてジューシー!大粒で濃厚ないちご🌱そして希少な品種も↓↓桃香:とっても珍しい品種で、食べたらすぐに分かるはず!!桃みたいな香りと味がする‥?是非見つけて見てね♡エンジェルエイト:甘み、酸味、香り◎ 見た目も白いので映えすぎる〜🥺世界一好きな食べ物はいちごという無類のいちご好きな嫁ですが。ファーム八千代さんのいちごはクオリティ、コスパ共に大大大満足すぎました!!ぜーったい、また行きます♡そして目の前は古河の道の駅なのでいちご狩りの前後に寄るのも醍醐味です♪ご馳走様でした🫶
水耕栽培で立ったままで狩れる。便利。2024/12/14訪問。まだ早い。かお野がメイン。他にソフィア、章姫、紅ほっぺ。40分で2200円。たっぷり100個食べた。大満足。
平日の金曜日の朝、新聞を見てたらここの記事が載ってたので、嫁に行くかと聞いて行くと言うので念のため13:30に予約を入れて行きました。土日の予約が一杯だったのでどうかなと思ったのですが、空いてました。平日料金の2000円を払ってイザ入場。イチゴの品種はソフィア、紅ほっぺ、章姫、かおり野でした。イチゴは天井から吊るす方式の高設栽培なので食べ易くて移動し易くて、更にイチゴはデカイやつが沢山有って、甘くて言うこと無しでした。あっという間にお腹一杯です。時間は40分制限ですが、少し早めに退出しました。出る時受け付けの女性がまた来てねと言ってたのでまた行きたいと思います。
| 名前 |
ファーム八千代 いちご狩り古河店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1213-6673 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゴールデンウィーク明け初日に利用させて頂きました。わざわざ口コミする為にアカウントを掘り起こす位にはおいしかったです。笑色々種類もあり楽しめました。店員さんの対応もとても心地よかったですし、ゴールデンウィーク明けということもあり利用されている方が偶々少なくてとても満喫できました。一つ難点があるとすれば箇所により屋根が低く少しだけ屈まないといけない所くらいです。写真3枚とも大体自分の目線(186cm)で一番高いところで頭スレスレでした。ただ色々なイチゴを探すためにある程度屈むので全然デメリットにはなりません。機会があれば是非予約してみて下さい。