白川郷展望台への道を拓く!
展望台行きシャトルバス発着所の特徴
白川郷訪問時に必ず利用したい展望台行きシャトルバスの発着所です。
お昼には運休時間があるので、事前の確認がおすすめです。
徒歩15分のアクセスで、観光と合わせた便利な移動手段です。
白川郷に来たら絶対行くべき展望台へのシャトルバスの発着所です。片道300円かかりました。歩いて行ける距離なので、体力に不安がなければ歩くことをお勧めします。時間もそれほどかかりません。ただ、冬の雪が積もっている時期は遊歩道が通行止めになっているので、歩こうと思うと遠回りして車道を行くしかありません。行けなくはないですが、その期間はさすがにシャトルバスを利用されたほうがいいと思いますが、みんなバスで行こうとするので並びます。できるだけ早い時間に来ると空いています。
連休中でもお昼休憩はしっかりと取られてますので、お昼からはより混み合ってました。大混雑で一度ではとてもマイクロバスに乗り切れませんでしたが、バスは時間に関係なくピストンし、臨時のハイエースも出てきました。利用料は片道1人300円です。ちなみに展望台へは、自家用車で行くのも、徒歩で行くのも禁止されています。徒歩では何人も向かっていました。
シャトルバスの料金は値上げされてます。2024年10月19日現在 大人300円(片道)雨の日などは満員で乗れないことも多いです。だからといって追加のバスはありません。雨の中、又は炎天下、屋根も椅子も無い場所で次のバスを待たなければなりません。歩いて登ってもたいした距離ではないので、待ちたくない健常者は徒歩で登ることをお勧めします。現金のみの支払いなので、乗客が降りるのにかなりの時間がかかります。手書きの領収書は発行してもらえます。
お昼には運休してる時間帯があるみたいですね。現金決済のみなのでご注意。
| 名前 |
展望台行きシャトルバス発着所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歩いて15分。無難にバスで。小型のバスなので全然1回では乗りきれません多い日は結構待つかも。