葛城山の絶景で癒される。
ラッテたかまつ 夢ラッテの特徴
自家製乳製品が新鮮で、特にチーズお好み焼きが美味しいお店です。
景色の良いテラスで、種類豊富なジェラートやシフォンケーキを楽しめます。
地域社会に貢献する牧場の取り組みが評価され、親しみやすい雰囲気があります。
前々から気になって行ってきました。牛の匂いがしていて牧場に来たなという感じ笑笑ジェラートとソフトクリームがありどちらも美味しかった!ブルーベリーの時期なのでブルーベリーのソフト🫐も美味しかった!ジェラートも種類が豊富で困る♡笑結局1番と2番人気のバニラと牧場?アイスを頼んだけどめちゃくちゃ美味しかったー!ソフトは大がおすすめ!ワッフルコーンが美味しいよ✨ピザは大和鶏燻製のやつを頼んだけどチーズがトロトロで美味しかったー!
葛城山の駐車場から車で5分くらいのところにお店があります。GWだったこともありとても混んでいました。注文したメニューサンデー 506円ソフトクリームとジェラート2種で506円なのでとても安かったです。牧場のアイスでとても牛乳の味がして美味しかったです。ロケーションも良くおすすめです。牛も触れるので家族で行くととても楽しめます!
ツーリング帰りにこの夏はよく寄らせてもらいました!アイスがどれも美味しくて、毎回必ずチョコミントを頼んでしまいます^_^テラス席や、外は少し牛さんのにおいがする事がありますか…牛さんのおかげで美味しいアイスが食べれるのなら!!って思ってます!
山麓線を走って偶然他店の看板を見てたどり着いたら別のこの店❗️でもこれがラッキー‼️ちょっとジブリ感(トトロに出て来そうな風景)なたたずまい 山からの水の流れと木々が騒ぐ音がその場の全てを包み込む❗️そして広いデッキテラスから眼下に広がる大和の平野ランチとアイス🍨を口に運ぶと五感の全てが癒しの感覚に染まり始める❗️アイス🍨も小手先な味ではなく 自然の素材のそのまんまに極めて近い だから甘さ足りないとか酸っぱい等の個人差は有るかも❗️特別なメニューは正直ないけどロケーションが良いからいつものランチやアイス🍨も時間までも贅沢に感じる❗️偶然にも間違いで出会ったこのお店はさて?ほんとに偶然だったのか?用意された出会いだったのか?
ジェラートやチーズを使った軽食が食べられます。ジェラートは奈良県産の食材を使ったものが多く、種類もたくさんあり毎回迷います…でもどれもおいしい!持ち帰りでストリングチーズやモッツァレラ、リコッタ、カチョカバロなどのチーズ製品や、プリン、ヨーグルトなどもあります。どれもミルクの味が濃くて美味しいですよ!
アイスは色々種類もあって、どれも美味しいし、シフォンケーキもふわふわで凄く美味しいです。お店の前までの道は狭くて対向出来ないのと、お店の駐車場は狭いので、下の駐車場に止めて少し坂道を上がるのですが、お店に着いたら美味しいアイスやソフトクリームが待ってるので苦にならないですね。見晴らしもいいので、テラス席で食べるのがおすすめです。
山麓にある乳製品製造直売のお店。広いテラス席もあり、景色を見ながらジェラートが食べれます。駐車場はお店の前に3、4台くらいでふが狭いです。
15年ほど前に、バター作りや乳搾り体験をさせて頂きました。あの頃とお店の雰囲気や開放感は変わらずでした。少し建物全体が植物に覆われたかな…と言う印象です。ソフトクリームが食べたくて久しぶりに寄せて頂きました。ソフトクリームのサイズは小280円、大380円です。小でも充分食べ応えがあると思います。美味しいです!夏はエアコンの効いた屋内で座って食べるもよしですが、屋根付きのベランダで田んぼや緑を眺めながらのんびりした時間を過ごすのもいいです。駐車場は少なめですが並ぶほどではないと思います。
景色のよいテラスで美味しいデザートを楽しめるお店です。ジェラートは季節ごとに沢山の種類があって、日本酒など珍しいお味もあります。ソフトクリームは甘さ控えめでミルクの美味しさを堪能できます。テラス席はペット同伴可なのも嬉しいです。お店のすぐそばに牛舎がありますが、人懐っこい牛さん達がお出迎えしてくれます。運が良ければ可愛らしい子牛を見ることができます。
| 名前 |
ラッテたかまつ 夢ラッテ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0745-62-3953 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
テラス席からの景色は長閑で最高。パフェを注文しましたが溶けるのが早いのでもうひと工夫欲しかったです。