ねぎだく塩ダレ豚カルビ、旨さの虜!
松屋 外環八尾店(マイカリー食堂併設)の特徴
ねぎだく塩ダレ豚カルビが絶品で、濃厚な味わいが楽しめますよ。
定食は品数が豊富で、カレーや定食も大満足のボリュームです。
24時間営業で、安くて美味しいメニューがあり、便利な立地が魅力です。
土曜日の朝8時頃に行きましたが、駐車場いっぱいで、人気のようです。券売機で購入し、番号を呼ばれたら取りに行くシステムです。お水も自分で入れるので、店員さんと話すことはありません。
朝食を食べに行きました。食券購入後自動でオーダーが通っているので待つだけで便利です。また、完成後に機械が呼び出してくれるので分かりやすくて気持ちも楽です。味はコメントするまでもありませんがおいしかったです。トイレも綺麗で店内も掃除されているので安心感のあるお店でした。
久しぶりに訪れてみると、セルフ形式になっていました。松屋は時代によって味を変えるとテレビで松屋さんがおっしゃっていましたが、正直10年前の方が好きだった。今の方が味が濃くなり肉質は少し落ちた気がする。あのしょっちゅう通っていた頃の味を、食べたいです。ちなみに、吉野家は味は変えないが、継ぎ足し継ぎ足しで作ることによって、店舗によって旨味が違うと、同じ番組で吉野家さんが言ってました。今は吉野家の方が行くことが多くなったのは、松屋さんの味変を、感じた時からです。あっ写真でも分かりますが、出されたナフキンに何か付いていて気持ち悪かったです。提供も遅かった。
外環状線にあり駐車場もあります。平日8:10ごろ来店朝定食とろろのやつ350円ご飯小盛り。ご飯の量は選べれます。出勤前のサラリーマンさんがちらほらオーダーはモバイル注文のためあんまり待たずに行けました。私たちの注文だけなのに牛皿の盛り方が雑!!もったいないです。味は普通です。いつも行く桃谷駅の松屋よりかは味が薄めなのかな?と思いました。なのでいつもより多めに甘だれを追加店舗によって少し味のズレありますが調味料があるのでそこは安心です笑笑お店からしたら失礼かもですね。汗衛生的にもお客さんが座った席そのままであったり使った調味料のフタが開きっぱなしだったりして使うのを悩みました。今はどこもセルフサービス制になってるけどそういうところはお店が落ち着いてる時にチェックしてもらえるとより安心していけるのかなと感じました。
クーポンは最初にQRコードをかざしてからクーポンメニューを選択しないと適応されません。入口の消毒液切れ。セルフ式なので仕方ないかもしれませんが、テーブルはご飯粒が残り、ドレッシングやタレのフタは開いていて垂れている。提供されたご飯の一部はカッチカチ。魯肉飯は豚の角煮が柔らかく味玉もおいしい。でも大盛無料も、ご飯が残ってしまいました。
併設店なのでメニューが豊富ですね。カレーも美味しいです。揚げたてのカレーパンがいただけるのも嬉しいですね。休日は早朝でも結構お客さんが入られてるように思います。
バターチキンカレーやビーフカレー、結構味が違います。カレー専門店に比べて低価格、ボリュームは少なめなのでカレーはよく食べる派の人は大盛推奨。24時間営業。
元々有った松屋店内に併設されたカレー店です。いろんなカレーソースもありますが基本はオリジナルと欧風ソースかと辛さを5段階から追加料金なしで選べます。カツカレーがお得です。
カツは想像よりもしっかり入っていて美味しかったです。カレーは甘くないビーフシチューを辛くしたような感じで、個人的には好みではないです。
| 名前 |
松屋 外環八尾店(マイカリー食堂併設) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-5928-0757 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000897 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回注文したのはねぎだく塩ダレ豚カルビとろろ塩ダレは酸味が強くコショウ辛いが旨い😋肉は薄くこうゆうちょっと安っぽい肉に味の濃い塩ダレが旨いし、定期的に食いたくなる😆焼肉やステーキも好きやけどペラペラのお肉も食べやすいから好きやな~🥹と思ってたけど半分ぐらい食べたけどめっちゃ喉がかわく笑塩ダレ半分ぐらいの量で良いな😂いつもおかわりしないけど米ないと食えん🤣🤣ので小盛りでおかわりし完食🥰🥰サラダも結構量あるしとろろは初めて食べたけど少し醤油をかけると美味しく頂ける😁ただお腹はち切れそうや~😇