鉄道博物館利用者へ、二輪無料!
鉄道博物館 駐車場 P1<一般車>の特徴
二輪が無料で駐車できる、嬉しいサービスです。
鉄道博物館利用者のための専用駐車場です。
駐車券発券機は入場後すぐ左折、注意が必要です。
週末の10時半頃でしたが、待たずに駐車できました。P1(一般車両向け駐車場)がどこか事前に調べるとわかりやすいです。鉄道博物館まで歩いて五分くらいで、屋根があるため紫外線や雨も気になりません。料金は1日1000円。良心的です。また、高架下なので猛暑日でも車が暑くならず快適に帰れるのも嬉しかったです。
駐車場は広くて良いのですが、駐車券の発券機が、入場して左折してすぐの場所にあるので、どうしても車体がまっすぐにならず (発券機に) 寄せられません。たまたまなのか係員の方がいらして、券を取ってくださったので助かりましたが。
一日止めて1000円施設利用しても割引等はありません。近くの民間の、コインパーキングは、800円で入口にも近いからそちらが空いてるならそっちの方がおすすめ。
鉄道博物館利用者向け駐車場。利用は1日で500円。一般利用者はP1入り口から入ります。駐車場は広く、場合によっては入り口まで数百メートル歩きます。ハンディキャップの人の場合は入り口近くが利用できる模様。
| 名前 |
鉄道博物館 駐車場 P1<一般車> |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒331-0815 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目90−12 |
周辺のオススメ
二輪は無料!高架下だが、雨が降ると濡れます。