新しく綺麗な納品拠点、便利な交通網!
レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンターの特徴
新しい倉庫で、きちんとした清潔な場所が魅力です。
交通網が限られているが、アクセスの良さが評価されています。
5階には売店と食事スペースがあり、便利さが際立っています。
1F 東京アート様への納品1階のバース左手E2で降ろし。荷受は9時から。8:30頃伺ってこの日はたまたまスペースが空いていたのでバース内で待機させていただきました。丁寧に対応いただきました。
2階に納品に行きました。入庫の開始は9時からです。敷地内(1階)にトラックの待機場もありますし、コインシャワーも1つありました。ただ、ここに行くまでの堤防が少し狭いです。
積み込みに敷地内入って、自分の行くべき事務所受付が、全く解らない。構内簡易地図にも記載が無く、Googleで見た大型待機場所らしき駐車場に通行する時に玄関が見えるので、皆そこで守衛さんに教えてもらう。はっきり言って手間やし、いらん時間と歩行距離と体力使う、最近の新しい複合型倉庫は綺麗だけど、何を考えて、案内板すら置かないのか、意味不明。各事務所受付は建物の四隅に在ります。四隅の中2階だった思います。事務所入り口は、積み込み場トンネル入口辺りにドアが在り、そのドアに各事務所の明記が在ります。
納品:日本ストライカー出入口、待機場は他の口コミを参照してください待機場から納品伝票記載の担当者さんへ電話し指示を受ける記載がない場合は8:45頃3F W11付近で停車後倉庫員さんの指示を受ける(要ヘルメット 輪留め)受付事務所はなくリフトマンに検品してもらい受領書をもらって退場。特に特記することはなく他のプロロジ等に行ってるドライバーさんなら初見でも問題なく納品できると思います。
入り口入って左側に駐車場あるが、客乗せないバスが占拠しており(マークコーン置いてる)、積み降ろしに来たトラックが裏側へ止めなければならない。一階で作業ならば一旦公道へ出て回ってくれます来なければならない!バスが裏側に止めたら良いのに💢と来るといつも思う。
5年位前だったかな? 平屋建ての倉庫がパラパラとあるこの場所が突然更地になってね、すごく大きな建物が出来たのよ。商業施設?って思ったけどちゃんとした幹線道路のないこの場所に商業施設はないよなあ。なんて思っていたらあれよあれよと1年くらいで出来ました。アマゾンの商品センターです。あのさあREDWOODなんて共産主義みたいな表記はやめて、きちんとamazonって表記しなよ。
6時からの受付ですが私は6時半頃受付して先に6台のトラックが受付してましたが運よく7時過ぎに電話呼び出しで早くおろせました…たまたまだと思うので…
この場所の住所が明記してあったので直接Amazonの返品を持っていったら持ち込みは受け付けられないと返された。
新しい倉庫。ごちゃごちゃしておらず、国道からすぐわかる。
| 名前 |
レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-937-0556 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
納品に行きますが何時も丁寧に対応して頂きます。