信州松本の魅力、城町文庫で発見!
信州松本 城町文庫「開智店」の特徴
無人カフェのスタイルが松本らしい独特の魅力を提供しています。
期間限定の商品の販売があり、訪れる楽しみが増えます。
信州松本を代表する観光資源の近くにあり、注目のコミュニティ空間です。
システムに悩む。居心地はいい。
無人カフェの城町文庫なんとも松本ならではと思ったのは私だけ?無人って言ってもと思ってたけど 本当に投金ボックスがあって カフェマシーンが置いてあって 色々な作家さんの作品が並んでるだけのお店持っていかれることないの?と思いながらも そこは松本平気なんですよね普段は色々な作家さんが交代で店番をしているので 作家さんとお話ししながらお茶を楽しむのも良いですね。
期間限定で欲しいものが販売されてたので 行ってきました今回はじめて伺ったので 駐車場に車を入れましたが(有料の)ほんの短時間なら店舗前で大丈夫かと。
信州松本を代表する観光資源の傍らにひっそりと佇み、モノと価値観、あるいは人とヒトをつなげるコミュニティとしての機能が期待される注目の空間。
とても素敵で居心地の良い場所です。イベントも色々やられていて、これからが楽しみな場所です。
| 名前 |
信州松本 城町文庫「開智店」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場は、小学校を右に曲がると時間指定の駐車場があり、みなおいてあるが、空きあるかは不明ある方が、ここに用があるらしく、スマホで、調べたら、あるのを今日知った。