元気な生徒が集う、長吉南小学校。
大阪市立長原小学校の特徴
開校は昭和45年、長吉南小学校から分校した歴史がある学校です。
地図の方位に混乱したが、明るい生徒たちが印象的でした。
元気な生徒が集い、活気あふれる学び舎として知られています。
地図の方位磁針を、〈白(北極)←→赤(赤道)〉と思い込んでしまい、南側から入口を探しました。行けども行けども、入口が無く、八尾空港近くまで行ってしまいました。何で~赤が北なんだよ~!ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙(涙)。Nの文字の方向が南だなんて、このバージョンを考えた奴は、一体誰だ~!(⌒0⌒)/~~
生徒みんなが元気な学校です。
| 名前 |
大阪市立長原小学校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6708-0105 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒547-0013 大阪府大阪市平野区長吉長原東3丁目10−9 |
周辺のオススメ
昭和45年長吉南小学校より分校して開校したらしいです。大和川小学校と統合しました✨