大型店で掘り出し物探し!
ダイソー 八尾南店の特徴
ダイソー八尾南店は大型の店舗で、品揃えが豊富です。
駅前の駐車場が安く、アクセスも便利な立地です。
貴重なマイナー商品が見つかる、楽しいショッピング体験が待っています。
いつ行ってもこの周辺は路駐ばっかり。しっかり停めてる人が馬鹿らしくなります。行政の取締ももちろんですがDAISO側での対策も考えて頂きたいですね。
以前は広くて見やすくいろいろ商品もあって楽しめる、ワクワクするなぁ〜って思っていたのに、最近の八尾南店は商品少なくなった?レイアウトも変わって見にくい?サンプラがなくなりさびれた感漂うのは私だけでしょうか。店舗面積が広いだけに商品スカスカ感が否めません。そこにあるからとりあえず行くけど魅力的ではなくなりました。
他のダイソーさんでなかった品物を探しに行きました。以前はサンプラザさんのスーパーさんがあった為、主に雑貨小物等の不足を購入してましたが、食品の種類が増えていましたので、すこしのおやつ等を買うのにも、駅前ですからコンビニさんよりコストは良いと思います。
品揃えが 豊富で 探してる物が 見つかる。なので 買いすぎます。
おっきい百均や。この辺で一番おっきいんとちゃうか!店の前にはパーキングがあるんや。路上駐車はあきまへん!!!逆に高こつきまっせぇーー!100均で罰金?まじ笑えねぇYO!!
駐車場はないが駅前の駐車場は安いから利用している。一時間100円やが店前の路駐は地域住民も迷惑甚だしく警察がよく取り締まっている。路駐や横断歩道に人が歩いてても突っ込んでくる鬼畜も多いから気をつけて下さい。店内の品揃えは縮小してはいるがよく揃っていて細々した台所用品や工具はよく買いにいく。パンも美味しい。最近看板を新調しているがやはり店の古臭い感じは仕方ないか。
駐車場が無い!まわりのコインパーキングもちろん有料品揃えは、なかなか良い。チャリでしか行けないわ。八尾南駅前だが他にモスバーガーしか無いし😅
近くにダイソーあるんだけど、ちょっと自転車乗って行くもう1店舗のダイソーは、品揃えが良くて、こっちばかり行きます。前までは、PayPayしかクレジット使えなかったけど、今日行ったらマスターのカードも可能になってたので、これからクレジットで買う事にしました。👍😉✨近い内にaupayQR決済、バーコード決済が出来るようにして欲しい。
店はかなりデカイ大型店。地下のパーキング停めたら、ダイソーの駐車場ではないらしく、250円取られました。100均行って250円の駐車場はちょっと痛い気がする!
名前 |
ダイソー 八尾南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7445?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

他のダイソーの店舗に比べて敷地が広いと思います。100円だと思わずいっぱい買ってしまいます(笑)