古民家で赤ちゃんと心安らぐひととき。
結家 -MUSUBIYA-の特徴
川越市の古民家を利用したステキなカフェで、130年の歴史が魅力です。
乳幼児連れでも気軽に訪れることができる安心の一時託児施設があります。
周辺にはお菓子横丁や氷川神社があり、観光にも便利な立地です。
気兼ねなく赤ちゃんを連れて行ける、ありがたい場所です。セラピストさんが来る日にヘッドマッサージを受けて、施術中は託児を利用させてもらいました。保育士さんがみていてくれるので、安心して預けることが出来ました。ランチもとても美味しく、ベビーサークル内で子供と一緒に食べることが出来ます。(席が空いていれば)おもちゃやバンボもあるので助かります!スタッフさんが笑顔で接してくれて、それだけでも嬉しくなります。いつもありがとうございます。道路挟んで向かいにコインパーキングがあり、平日は最大600円です。土日は結構高くなるみたいなのでご注意を。駐車場があれば良いなーという気持ちから、星4つで失礼します。m(__)m
\ufeff2024.7.6訪問埼玉未来大学の外部見学で訪問しました川越市石原町の『結屋』さん🏠130年前のお米屋さんの古民家を改造してカフェ🍵、一時託児所👶、一棟宿泊🏨、レンタルサロンと4つの利用を考えたオーナーの大室愛さんは素晴らしいママさんでしたよ👏今回お話を聞く機会を頂きたいへん参考になりました『結屋』の場所は川越の中心街から歩いていける所の石原町お菓子横丁や氷川神社も徒歩圏内です川越は小江戸と呼ばれるよく都内から1時間で行ける観光地として案内されます川越は観光客のための駐車場が数多く結屋の前もコインパーキング🅿️があり大変便利でした川越市民の方、近隣の方、観光客の皆さん、特にお子様連れの方も立ち寄ると心落ち着く場所と思いますよ最後に店内にあった新聞の切り抜きです(引用です)『子連れのママに安心を』川越市石原町の築130年以上の古民家・旧恵比寿屋を活用した母子向けの一時託児施設「結家」で、1棟貸しの予約が始まった。古民家ならではの落ち着いた風情を楽しみつつ、小さな子ども連れでも安心して、ゆっくり泊まることができるのが魅力だ。コンセプトは「ママの『すみません』が0の場所」。オーナーの大客愛さんは自身の経験を踏まえ、「ママを手助けし、観光面で地城の助けにもなれたら」と話している。(宮本未優)ありがとうございました。
乳幼児を連れていけ、古民家の古い雰囲気を楽しめる施設はそうない。館内は禁煙だが、お酒も楽しめる。コンセプトはもう一つの家だそう。赤ちゃんからご年配の方まで老若男女が自分のペースで楽しめる施設。
| 名前 |
結家 -MUSUBIYA- |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-210-3408 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
川越に詳しい県民の友人に教えてもらったステキな穴場スポット!食材は基本的に無農薬、有機栽培のものを使用し、発酵メニューに力を入れたカラダに優しいカフェ。どれもおいしそうなメニューばかりで迷った!今回は自家製ねり梅おにぎり、砂糖不使用のしろくまアイス、抹茶ソイラテを注文。あんこxフルーツx甘酒の酸味と甘さがいい感じに効いたしろくまアイスは絶品!今度は夏の暑い日に食べたい!心あたたまるおいしいお料理にほっこりして、情緒あふれる歴史ある古民家に癒された。託児施設もあってママに優しい場所作りのコンセプトも素晴らしい。また行きます♪